エンターテイメント /ja ja Tue, 16 Apr 24 14:32:40 -0400 Technology Trends in Audio and Video Localization /blog/technology-trends-audio-and-video-localization <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">音声と動画のローカリゼーションテクノロジーに関する最新トレンド</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>muna.abdulkader</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2024-04-16T14:32:40-04:00" title="2024年4月16日(火曜日) - 14:32" class="datetime">2024/04/16(火) - 14:32</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-215108" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/technology-trends-audio-and-video-localization"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/Media%20-%20Blog%20-%20No%20Words_1.png?itok=oU7zotEv 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/Media%20-%20Blog%20-%20No%20Words_1.png?itok=Ui7BvSC9 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/Media%20-%20Blog%20-%20No%20Words_1.png?itok=LZPAG9HP 1x"/> <img loading="eager" width="1920" height="1080" alt="A woman sits on her couch with popcorn and a tv remote pointed at her tv while she pauses/plays a film playing." class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/Media%20-%20Blog%20-%20No%20Words_1.png?itok=oU7zotEv" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-218782" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-218781" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p>グローバル化が進むことで、音声と動画のローカリゼーション需要と重要性が増しています。この分野ではテクノロジーの進化に伴い新しいトレンドが生まれており、世界中のターゲットに向けてより簡単かつ効率的に情報を発信できるようになっています。この記事では、音声と動画のローカリゼーションテクノロジーに関する最新トレンドや、そのテクノロジーが業界に与える影響について説明します。<o:p></o:p></p><h3>1. AIと機械学習<o:p></o:p></h3><p>音声と動画のローカリゼーションにおける最も顕著なトレンドのひとつに、人工知能(AI)と機械学習が挙げられます。これらのテクノロジーはローカリゼーションプロセスの自動化に利用され、ローカリゼーションをより迅速で正確に行えるようにします。たとえば、音声や動画コンテンツを即時に書き起こし、翻訳できるので、これまで必要とされていた時間や労力が大幅に削減されます。また、バックグラウンドノイズなどの不要要素を識別して削除できるので、ローカライズコンテンツの品質が向上します。<o:p></o:p></p><h3>2. 音声認識と自然言語処理<o:p></o:p></h3><p>もうひとつの大きなトレンドは、音声認識と自然言語処理です。これらのテクノロジーを利用すると、録音された音声内容を書き起こして翻訳するのが容易になるだけでなく、自然な字幕や吹き替えを生成することもできます。とくに文法や構文が複雑な言語においては、従来型の翻訳手法では効率が上がらないため、このテクノロジーが効果的です。<o:p></o:p></p><h3>3. クラウドローカリゼーションプラットフォーム<o:p></o:p></h3><p>クラウドローカリゼーションプラットフォームは、音声と動画を扱うローカリゼーション業界で急速に普及しています。こういったプラットフォームにはユーザーフレンドリーなインターフェースが備わっていて、翻訳者や声優などはシームレスに協働できます。また、大量の音声コンテンツや動画コンテンツを安全かつ効率的に保存?管理することができます。さらに、ローカライズされたコンテンツを複数の市場に公開してそのパフォーマンスを追跡するという作業がこれまでにないほど簡単になり、安心してコンテンツを管理できるようになります。<o:p></o:p></p><h3>4. 仮想現実や拡張現実のローカリゼーション<o:p></o:p></h3><p>仮想現実(VR)と拡張現実(AR)のテクノロジーが注目される中、ローカリゼーション需要も伸びています。この分野では、VR/AR体験で使われる音声と動画コンテンツの翻訳、没入型体験の字幕と吹き替えといった作業が求められています。VR/ARのローカリゼーションには、3D環境への対応、シームレスなユーザーエクスペリエンスの実現といった独特の課題があります。しかし、同時にイノベーションや創造性を開拓する魅力的な機会ともなっており、ローカリゼーション業界にとって興味深い新分野となっています。<o:p></o:p></p><h3>5. 品質保証とテスト用ツール<o:p></o:p></h3><p>品質保証とテスト用ツールの使用も、音声と動画のローカリゼーションにおいて重要なトレンドとなっています。これらのツールは、ローカライズされたコンテンツの正確性と一貫性の保証、そしてコンテンツに潜んでいる問題をリリース前に検出して修正するのに役立ちます。その一例として、字幕について動画とのタイミングや同期の程度を自動的にチェックし、スムーズに視聴できるのかを検証するツールがあります。また、翻訳されたコンテンツの文法の間違いを検出して修正し、品質を向上させるツールもあります。現在はデジタルメディアの世界のスピード感が増しており、ちょっとした間違いはすぐに拡散してブランドの毀損につながる可能性があるため、こういったツールが大変重要になっています。<o:p></o:p></p><h3>6. GlobalLink Media<o:p></o:p></h3><p>九色 MediaのGlobalLink Media Suiteは、音声コンテンツと動画コンテンツに特化したクラウドローカリゼーションプラットフォームです。自動での書き起こしや翻訳、音声認識、自然言語処理、品質保証ツールなどの機能を備えており、ローカライズされたコンテンツの正確性と一貫性の保証に役立ちます。また、翻訳者や声優間での協業に便利なユーザーフレンドリーなインターフェースを使用したり、大量のコンテンツを安全に保存、管理したりすることもできます。つまり、GlobalLink Media Suiteは、音声と動画のローカリゼーション全般を対象とした包括的なソリューションであり、コンテンツ制作者が効率的かつ効果的に世界中のターゲットへ情報発信できるように支援します。<o:p></o:p></p><p>結論として、音声と動画のローカリゼーションの未来を形作る上で、テクノロジーは極めて重要です。コンテンツ制作者は、AIや機械学習からクラウドプラットフォームや仮想現実に至るまで、さまざまなトレンドを活用することで、ローカライズされた音声コンテンツや動画コンテンツを通して世界中のターゲットに容易に声を届けることができるようになります。テクノロジーの進化に伴い、音声と動画のローカリゼーションはより活気に満ちて発展していくでしょう。急速に進化するこの業界で他社をリードするため、このようなトレンドをさらに探求し、御社の業務への実装を検討することをお勧めします。<o:p></o:p></p><p>動画?音声テクノロジーのトレンド、AIソリューションや動画のローカリゼーションサービスについて、詳しくは<a href="mailto:media@transperfect.com">/ja/contact</a>までお問い合わせください。</p><p> <o:p></o:p></p></div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">マーク?ヴェントレスカ</div> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-pos field--type-string field--label-hidden field__item">九色 Mediaチーム</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> <div class="field field--name-field-blog-industries-categories field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/resources/category/media-entertainment" hreflang="en">Media & Entertainment</a></div> </div> Tue, 16 Apr 2024 18:32:40 +0000 muna.abdulkader 52235 at 6 Ways Interpretation and Accessibility Services Can Increase Engagement at Your Event /blog/6-ways-interpretation-and-accessibility-services-can-increase-engagement-your-event <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">通訳とアクセシビリティの導入が貴社イベントのエンゲージメントを強化する6つの理由</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>jpressman</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2024-01-16T08:52:30-05:00" title="2024年1月16日(火曜日) - 08:52" class="datetime">2024/01/16(火) - 08:52</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-188219" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/6-ways-interpretation-and-accessibility-services-can-increase-engagement-your-event"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/TP%20Live%20-%20Blog%20Cover%20-%20No%20Words.png?itok=0IWI9WC0 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/TP%20Live%20-%20Blog%20Cover%20-%20No%20Words.png?itok=wSomsJ1W 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/TP%20Live%20-%20Blog%20Cover%20-%20No%20Words.png?itok=cjFqr1dB 1x"/> <img loading="eager" width="1920" height="1080" alt="tp-live-blog" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/TP%20Live%20-%20Blog%20Cover%20-%20No%20Words.png?itok=0IWI9WC0" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-205857" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-205856" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left">人と人とのつながりが簡単にできるようになった昨今の世界では、企業や組織、機関は幅広いターゲットとコミュニケーションを取れるようにする必要があります。そのための有力な方法の1つは、会議やイベントで通訳サービスとアクセシビリティサービスを提供することです。この2つのサービスを併用すれば、コミュニケーションのあらゆる課題に対応できます。たとえば、言葉を聞き取ることができない人はASL(アメリカ手話)とキャプションを活用し、英語を話せない人は<a href="/solutions/event-services">その場でプロの通訳を頼むことができます</a>。これらのサービスは言語の壁や身体的な壁を取り除くうえで欠かせないもので、より広範で多様な人々とコミュニケーションを取れるようにします。本ブログでは、通訳とアクセシビリティサービスがこれまで以上に幅広いターゲットのエンゲージメント強化にどのように貢献するかについて説明します。</p> <a href="/ja/solutions/free-accessibility-report" target="_blank"> <div class="align-center"> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <img loading="lazy" width="785" height="217" alt="貴社のウェブアクセシビリティスコアをチェック" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/media/image/banner-web-score.png"> </div> </div> </a> <p class="text-align-left"> </p> <h3 class="text-align-left">1. 言語の壁を乗り越える</h3> <p class="text-align-left">言語は、効果的なコミュニケーションを阻む大きな要因の一つです。グローバリゼーションが進んだ現代社会では、1つの言語だけでは不十分な場面があります。<a href="/solutions/translation-and-language-services/interpretation">通訳サービス</a>は、会議やコンファレンス、イベントなどでリアルタイムの音声翻訳を提供し、言語の壁をなくします。通訳を利用すると、母語の異なる参加者全員がそのイベントの内容を完全に理解し、積極的に参加することができます。世界的なコンファレンスを開催する多国籍企業や、使用言語が多様なコミュニティに関与する非営利組織において、誰かが言語の壁のために参加できなくなるという事態を防ぐため、通訳サービスは欠かせないものとなります。</p> <h3 class="text-align-left">2. 多様なターゲットへのアクセシビリティを強化する</h3> <p class="text-align-left">アクセシビリティサービスは幅広いニーズに対応します。障がいを持つ人々がコンテンツやイベントに積極的に関与できるようになります。たとえば、耳が不自由な人に向けた手話通訳者の派遣やキャプション生成、目が不自由な人が利用できるフォーマットでのコンテンツ提供などのサービスがあります。このようなサービスを提供することで、組織はインクルージョンやアクセシビリティへの取り組みを示したり、このサービスがないと参加できない恐れがあるターゲットへの門戸を開いたりすることができます。また、こういったツールは、ただリーチできる層を広げるだけでなく、その恩恵を受ける人々にはきわめて画期的なもので、彼らの生活や仕事、成長、社会への参加意識を後押しします。</p> <p class="text-align-left"><a data-entity-substitution="canonical" data-entity-type="node" data-entity-uuid="85d087e2-43ef-40ad-a570-7c3cef296448" href="/ja/resources/white-papers/accessibility-guide" id rel target="_blank" title=" ダイバーシティ、ビジネス促進、SEO対策の観点でも 重要なアクセシビリティとは?"><img alt="ダイバーシティ、ビジネス促進、SEO対策の観点でも 重要なアクセシビリティとは?" data-entity-type="file" data-entity-uuid="b3a8a7d7-fcc6-4a1d-ad80-58425b920874" src="/sites/default/files/inline-images/ja-banner-wp-blog.png" width="1138" height="643"></a></p> <h3 class="text-align-left">3. インクルージョンを育む</h3> <p class="text-align-left">インクルージョンはただの流行語ではありません。多様性や表現の自由を促進する基本的な方針です。組織は通訳サービスとアクセシビリティサービスを提供することで、多様性やインクルージョンを重視していることを伝えることができます。これによって、さまざまなバックグラウンドを持つ人々を歓迎する環境が整い、より多くの方々にコンテンツや製品、サービスに関与していただけるようになります。インクルージョンには、組織の評判を向上させ、より幅広いターゲットに働きかけるという効果があります。</p> <h3 class="text-align-left">4. グローバルなターゲットにリーチする</h3> <p class="text-align-left">インターネットが生まれて世界中の人々とつながることができるようになり、企業や組織は全世界のターゲットにリーチできるようになりました。このような中、通訳サービスは、ウェビナーやオンラインコンファレンス、国際的マーケティング活動には不可欠といえます。通訳を利用すれば、さまざまな出身と母語を持つ参加者がコンテンツに積極的に関わることができるようになるからです。また、世界中のターゲットをコンテンツにアクセスできるようにすることで、組織は、新たな市場へと参入し、これまでにない方法でリーチを拡大できます。</p> <h3 class="text-align-left">5. 法的要件に準拠する</h3> <p class="text-align-left">多くの国や地域では、組織にアクセシビリティサービスを提供するように規制で定められています。米国では<a href="https://www.ada.gov/">障害を持つアメリカ人法(ADA)</a>、ヨーロッパでは<a href="https://ec.europa.eu/social/main.jsp?catId=1202&intPageId=5581&langId=en">欧州アクセシビリティ法</a>で、数百万人の市民を支援することを目的として製品やサービスを各種ガイドラインに遵守させることが求められます。これに従わなければ、違反の程度によっては法的責任の発生、多額の経済的損失、評判の低下、さらには規制の厳格化といった結果につながりかねません。これらのサービスを先んじて提供することで、組織は法的要件を遵守することができるとともに、社会的責任やインクルージョンへの取り組みを示すことができます。</p> <a href="/ja/solutions/free-accessibility-report" target="_blank"> <div class="align-center"> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <img loading="lazy" width="785" height="217" alt="貴社のウェブアクセシビリティスコアをチェック" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/media/image/banner-web-score.png"> </div> </div> </a> <h3 class="text-align-left">6. 信頼とロイヤルティを構築する</h3> <p class="text-align-left">通訳サービスとアクセシビリティサービスを通じてより幅広いターゲットに働きかけることで、信頼やロイヤルティを強化することができます。個人がある組織の価値を自分独自のニーズや視点から感じると、ロイヤルティやつながりをより強く感じるという傾向があります。この信頼が長期的な関係、ブランドを応援する気持ち、好意的な口コミへとつながります。これらはすべてあらゆる組織にとって貴重な資産となります。</p> <h3 class="text-align-left">最後に</h3> <p class="text-align-left">通訳サービスとアクセシビリティサービスは、より幅広いターゲットへの関与を強めたい企業や組織、機関にとって欠かすことのできないツールです。これらのサービスは言語の壁や身体的な壁を取り払うとともに、インクルージョンへの取り組みを強力にアピールし、信頼とロイヤルティを育むことができます。多様なターゲットにリーチすることの価値を認識するにつれて、通訳サービスとアクセシビリティサービスはただのオプションではなく必須のものとなります。こういったサービスを活用することで、世界とより有意義なつながりを持ち、業務を拡充して、より幅広く多様なターゲットと継続的な関係を構築することができるようになるのです。</p> <p class="text-align-left">弊社では貴社イベントのエンゲージメントを高めるサービスを提供しております。弊社サービスにご興味ございましたら、九色 Liveの<a href="/solutions/event-services">Webサイト(英語)</a> をご覧になるか、<a href="/ja/contact">こちら</a>までお問い合わせください。</p> <h2 class="text-align-left">関連資料のご紹介</h2> <p class="text-align-left">ダイバーシティ、ビジネス促進、SEO対策の観点でも 重要なアクセシビリティとは?</p> <p class="text-align-left"><a data-entity-substitution data-entity-type data-entity-uuid href="/ja/resources/white-papers/accessibility-guide" id rel target="_blank" title><img alt="ダイバーシティ、ビジネス促進、SEO対策の観点でも 重要なアクセシビリティとは?" data-entity-type="file" data-entity-uuid="d5e2f49b-dcfb-45a6-be92-b80a4f956008" src="/sites/default/files/inline-images/JA-email-banner-wp.png" width="1132" height="639"></a></p> <p class="text-align-left"> </p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">九色 Liveチーム</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> <div class="field field--name-field-blog-industries-categories field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/resources/category/media-entertainment" hreflang="en">Media & Entertainment</a></div> </div> Tue, 16 Jan 2024 13:52:30 +0000 jpressman 49295 at 4 Reasons Why Your Content Should Be Produced and Localized Under the Same Roof /blog/4-reasons-why-your-content-should-be-produced-and-localized-under-same-roof <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">コンテンツ制作とローカライズを集約すべき4つの理由</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>jpressman</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-12-05T12:34:53-05:00" title="2023年12月5日(火曜日) - 12:34" class="datetime">2023/12/05(火) - 12:34</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-187679" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/4-reasons-why-your-content-should-be-produced-and-localized-under-same-roof"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/MicrosoftTeams-image%20%28150%29.png?itok=FYxIl925 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/MicrosoftTeams-image%20%28150%29.png?itok=CQnKtTcD 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/MicrosoftTeams-image%20%28150%29.png?itok=95Xg1zj3 1x"/> <img loading="eager" width="1920" height="1080" alt="content-labs" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/MicrosoftTeams-image%20%28150%29.png?itok=FYxIl925" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-201999" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-201998" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left">企業は社内または外注という形で、独自のマルチメディアを開発することが一般的です。これはコンテンツ作成する上で時間と経費を削減する方法だと考えられるかもしれません。しかし、いざコンテンツの公開準備をしている時に、ターゲットとなるユーザー、消費者、視聴者や市場を海外へ広げたいと考えたとき、コンテンツの翻訳やローカライズが必要となります。この時、ローカライズを念頭に置いてコンテンツが制作されていない場合、制作の遅延や追加費用が生じる可能性があります。デザインや動画、その他のマルチメディアコンテンツの制作とローカライズをひとつの会社に集約することで、効率的かつ費用対効果の高いプロセスを実現できます。</p> <h3 class="text-align-left">ローカライゼーションとは何か。</h3> <p class="text-align-left">ローカライゼーションとは、Webサイトやその他のデジタルアセットを、異なる地域の言語、文化的側面、期待に合わせて適応させるプロセスです。例えば、イギリス英語を話すユーザー向けにアメリカ英語のWebサイトをローカライズする場合、イギリス英語のスペルや単位、文化的背景にもとづく慣用句や参照情報へ変更します。英語を話さないユーザー向けに英語のWebサイトをローカライズする場合は、コンテンツ内容も翻訳する必要があります。</p> <p class="text-align-left">なぜ、コンテンツ制作とローカライゼーションをひとつの会社に集約させると良いのか、4つの理由をご紹介します。</p> <h3 class="text-align-left">1)マルチメディアコンテンツをローカライゼーション向けに最適化</h3> <p class="text-align-left">コンテンツ制作方法やデザインコンセプトは、ローカライズのしやすさに影響します。例えば、弊社のContentLabsチームは動画制作の際、なるべく画面上に多くのテキストを表示しないようにします。また、字幕やキャプションを付けられるよう、画面の下の方に十分なスペースを取るように配慮します。</p> <p class="text-align-left">この例を字幕付きの映画で考えてみましょう。登場人物が話しているシーンのカットが早すぎると、字幕が適切な時間枠に収まらず、次のシーンにはみ出してしまいます。製作段階で映像をカットすることで、そのシーンを1秒間延長することができ、視聴者の視覚的な流れを保つことができます。</p> <h3 class="text-align-left">2)適切に整理されたソースファイル</h3> <p class="text-align-left">弊社がお客様から受け取るソースファイルの60%は、ローカライズの準備が整っていません。適切に整理されていないこともあり、エンジニアはまずファイル整理に時間を費やします。共有ファイルにはリンクが切れているものが含まれることもありますし、お客様が使用しているフォントなどの情報が失われていることもあります。さらに、転送速度もソースファイルにより大きく異なります。10分の動画(4K)は数テラバイトにもなり、ファイルを送受信するには扱いづらくなります。</p> <p class="text-align-left">ContentLabsのエンジニアはソースファイルがどのように整理されるべきか理解しています。弊社が管理しているすべてのソースファイルはセキュリティで保護された共通のサーバーに保管されており、エンジニアはシームレスにファイルにアクセスでき、社外の委託先と大容量ファイルを共有する必要がありません。</p> <h3 class="text-align-left">3)コスト削減</h3> <p class="text-align-left">企業によっては、ローカライズコンテンツを作成するために複数のベンダーを利用することがあるかもしれません。これは短期的に見ればコスト削減になるかもしれませんが、長期的な戦略としては最適とは言えないでしょう。ファイルを転送する必要がある場合やアセットの準備が適切に行われていない場合、プロジェクト管理の時間が増え、コスト削減の効果を失う可能性があります。ときにはファイルがまったく見つからないこともあります。コンテンツが制作チームの手元にあれば、このような問題は起こりません。</p> <p class="text-align-left">保険の考え方と同じです。ひとつにまとめることがコスト削減につながります。ContentLabsでは、コンテンツ制作とローカライゼーションプロセスを最初から最後まで一括して対応します。これまでに2,500社以上のお客様が、ローカライゼーションにかかるコストを40%削減することができました。</p> <h3 class="text-align-left">4)一貫性のあるビジョンと品質を伴うコンテンツを提供</h3> <p class="text-align-left">コンテンツ制作、翻訳、ローカライゼーションを1つのチームで行うことで、最終的な商品に一貫したビジョンを持たせることができます。お客様が期待する内容を共有できるベンダーを1社選ぶことで、成果物が当初のビジョンから逸脱する可能性を最小限に抑え、ビジョンの一貫性を保つことができます。</p> <p class="text-align-left">例えば、翻訳とローカライズが必要な動画スクリプトを作成し、翻訳とローカライゼーションを第三者に依頼したとします。その第三者は、コンテンツの内容や背景をすべて理解しているわけではありません。コンテンツが納品されたとき、品質管理に問題があるかもしれません。翻訳の内容や意図がずれている可能性もあります。もし、女性のビジュアルに対して男性的な言葉で翻訳された場合、視聴者に伝えたい意図がすべて崩れてしまい、エンゲージメントが低くなってしまいます。</p> <h3 class="text-align-left">最後に</h3> <p class="text-align-left">ローカライゼーションを複雑にする必要はありません。コンテンツの制作、翻訳、ローカライズをひとつの会社に集約することで、時間、コスト、一貫性のいずれにおいても効率的なプロセスを実現できます。</p> <p class="text-align-left">お客様のストーリー作成、ストーリーの共有はContentLabsにお任せください。<a href="http://www.transperfect.com/contentlabs">こちらからアクセス</a>いただくか、こちらで<a href="/ja/contact">お問い合わせ</a>下さい。</p> <p class="text-align-left"> </p> <p class="text-align-left"> </p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">シャノン?ヴァーホフト</div> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-pos field--type-string field--label-hidden field__item">ContentLabs、ディレクター</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> Tue, 05 Dec 2023 17:34:53 +0000 jpressman 49157 at How to Innovate User Engagement through Augmented and Virtual Reality /blog/how-innovate-user-engagement-through-augmented-and-virtual-reality <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">拡張現実(AR)と仮想現実(VR)を通してユーザーエンゲージメントを革新するには</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>jpressman</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-11-28T09:07:02-05:00" title="2023年11月28日(火曜日) - 09:07" class="datetime">2023/11/28(火) - 09:07</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-187138" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/how-innovate-user-engagement-through-augmented-and-virtual-reality"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/MicrosoftTeams-image%20%28149%29.png?itok=9BH_zgEz 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/MicrosoftTeams-image%20%28149%29.png?itok=IhyoN1pN 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/MicrosoftTeams-image%20%28149%29.png?itok=dKcc6aRE 1x"/> <img loading="eager" width="1920" height="1080" alt="content-labs" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/MicrosoftTeams-image%20%28149%29.png?itok=9BH_zgEz" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-201996" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-201995" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left">企業がユーザーに可能な限り最高の体験を提供すること、もしくは価格に見合った価値を提供することを目的とするなか、拡張現実(AR)や仮想現実(VR)テクノロジーを利用したコミュニケーションを再構築する強力なツールが登場しました。この記事では、ARとVRのさまざまな状況を掘り下げ、ユーザーとビジネスの両面からその利用を検証します。今後、ユーザーエクスペリエンスの向上やトレーニングプログラムの改革など、これらのテクノロジーによってさらに没入的でインタラクティブな未来への道が切り拓かれます。</p> <h3 class="text-align-left">課題解決に向けて</h3> <p class="text-align-left">ARとVRが発展するにつれて、今後いくつもの問題が生じてくるでしょう。例えば、(現時点での)技術的な限界、ユーザーエクスペリエンスの違い、法的懸念、コンテンツ開発における障壁など、最先端ツールの可能性を最大限活用するにはいくつもの障害があります。そこで、戦略的な視点を持つクリエイティブエージェンシーとのパートナーシップが必要不可欠になっていきます。</p> <p class="text-align-left">これらの課題を解決に導く信頼できるパートナーとして、九色 ContentLabsがお手伝いすることができます。弊社の専門チームは、魅力的なコンテンツを制作するだけでなく、グローバル化するAR体験やVR体験において地域ごとの様々な違いを熟知しています。ソリューションの革新により技術的な限界に対応し、ユーザーエクスペリエンスの問題にはユーザーとのシームレスなつながりを重視して設計します。法律やプライバシーの懸念もご心配なく、コンプライアンスを保証します。デバイスやプラットフォームの<em>フラグメンテーション(</em>断片化)でお困りであれば、不足部分を補います。</p> <div style="padding:56.25% 0 0 0;position:relative;"><iframe allow="autoplay; fullscreen; picture-in-picture" frameborder="0" src="https://player.vimeo.com/video/891469215?h=06a5f6fecc&badge=0&autopause=0&quality_selector=1&player_id=0&app_id=58479" style="position:absolute;top:0;left:10%;width:75%;height:75%;" title="Content Labs AR Services"></iframe></div> <script src="https://player.vimeo.com/api/player.js"></script> <h3 class="text-align-left">ARとVR</h3> <p class="text-align-left">ARとVRによる仮想世界と現実世界の融合は、ユーザーとコンテンツの関わり方において基本的なものとなりました。これらのテクノロジーは社会的に、コミュニケーションと表現に革命をもたらしています。SNSやWebサイト、デジタルマーケティングは効果的なコミュニケーションチャネルとして機能していますが、その多くはユーザーに没入感のある体験を提供するには及びません。ここでARとVRの出番です。デジタル領域と物理的領域の差を補う役割を担います。</p> <p class="text-align-left">ARとVRは特定のプラットフォームに限定されません。Webサイト、SNS、その他のデジタルプラットフォームなど、さまざまな媒体にシームレスに統合されます。この汎用性の高さによって、幅広いユーザーがアクセスできる没入型体験を提供できるのです。</p> <h3 class="text-align-left">エクスペリエンスの強化:デジタルの世界を超える</h3> <p class="text-align-left">ときには、静止画像や説明だけでは商品の本質を伝えるには不十分な場合があります。ユーザーは消費者としてより深いつながりと相互交流を求めています。また、コロナ禍を経て人々が外出より家にいることを好むという傾向が残る中、企業はその課題の解決を模索してきました。そこで、ARとVRを活用し、現実世界の中で製品を視覚化できる機能を利用することができます。</p> <p class="text-align-left">Appleを例にとってみると、購入希望者はiPhoneやMacBookが自分の生活にどのように馴染むのか、仮想空間上に映し出すことができます。同様に、IKEAやAmazonのような大手の小売企業では、お客様がARを使って自身の生活空間に家具や装飾を視覚化できるようにし、商品購入に際しての不安を取り除いています。</p> <p class="text-align-left">Warby Parkerはこのコンセプトをバーチャル試着としてさらに一歩進め、お客様が購入前にメガネを「かける」ことを可能にしました。この技術によって購買体験を向上させるだけでなく、商品の返品を最小限に抑え、よりシームレスなカスタマージャーニーを実現させることができます。</p> <p class="text-align-left">この影響はエンターテイメントや小売業だけではありません。健康や教育の分野にもこのようなテクノロジーが進出してきています。メタバースでの瞑想は、平穏とマインドフルネスを感じる新しい方法を個人に提供し、人気を集めています。さらに、ARの用途には植物の健康状態を診断するという興味深い使用事例があり、それを応用してヘルスケアにおける診断への応用の余地もあります。</p> <p class="text-align-left">教育の分野では、ARとVRによって学習やトレーニング、安全プログラムを作り変え、スキルを習得したり、潜在的なリスクを評価したり、実務経験を積むための現実的で没入感のある環境を提供しています。実際のトレーニングだとコストがかかり、危険で、論理的に難しい場合、これは特に価値がある方法です。</p> <p class="text-align-left">実用的な利用のほかにも、ARとVRはアートの世界も変えています。従来の美術展は物理的なスペースに制約があり、展示できる作品数も限られていました。ARとVRを使えば、アーティストはこうした制約を超えて、世界中のオーディエンスに向けて作品を展示するバーチャルギャラリーを作ることができます。来場者はデジタル空間を移動することで、物理的な世界ではあり得なかった方法でアートに触れることができます。</p> <p class="text-align-left">こうしたバーチャルでの展示会は、アートへのアクセスの敷居を下げるだけでなく、新しい表現手段を用いることで、伝統的な芸術形式とデジタルアートの境界線の融合を実現します。博物館や美術館もこのようなテクノロジーを導入し、来場者に没入型体験を通じて文化遺産や歴史的遺物を学べる機会を提供しています。</p> <h3 class="text-align-left">未来の展望:九色 ContentLabsとともに拡張現実と仮想現実を導入する</h3> <p class="text-align-left">テクノロジーが進化し続ける中、ARとVRは前途有望です。これらのテクノロジーはさらに用途を拡大し、これまで以上に私たちの日常生活に欠かせないものとなるでしょう。現実世界のイベントにそっくりなバーチャル会議に参加したり、ARレンズを通して歴史的遺跡を探索したり、VR空間でライブパフォーマンスを目の当たりにすることを想像してみてください。</p> <p class="text-align-left">このダイナミックな環境の中で、適切なクリエイティブエージェンシーのパートナーを持つことは非常に重要です。九色 ContentLabsのような専門家と協力することで、ARやVRに取り組む影響力を広げることができます。これらのテクノロジーは、ユーザーエクスペリエンスやビジネスソリューション、美術展に革命をもたらすだけでなく、グローバル規模で意義のあることです。九色 ContentLabsの専門知識を活用すれば、文化的に配慮した没入型体験が実現でき、世界中のユーザーの共感を得ることができます。戦略的パートナーシップと合わせて、ARとVRを導入することによって、ますますデジタル化が進む時代とどのように関わり、学び、創造し、つながるか、ということが具体化されていくのは明らかでしょう。</p> <p class="text-align-left">詳細やプロジェクトのご相談については、お気軽に<a href="/ja/contact">ご連絡</a>ください。</p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">テミルラン?ケンツェガリエフ&ミケイラ?グレコ</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> Tue, 28 Nov 2023 14:07:02 +0000 jpressman 49024 at Casting For Dubbing: Six Points To Avoid The Unknown Factor /blog/casting-dubbing-six-points-avoid-unknown-factor <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">声優のキャスティング: 不確定要素を避けるための6つのポイント</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>jpressman</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-11-06T15:20:22-05:00" title="2023年11月6日(月曜日) - 15:20" class="datetime">2023/11/06(月) - 15:20</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-185550" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/casting-dubbing-six-points-avoid-unknown-factor"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/Dubbing%20-%20No%20Words.png?itok=rvEjKoUB 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/Dubbing%20-%20No%20Words.png?itok=cj92yd2h 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/Dubbing%20-%20No%20Words.png?itok=QbWO13_n 1x"/> <img loading="eager" width="1920" height="1080" alt="dubbing-blog" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/Dubbing%20-%20No%20Words.png?itok=rvEjKoUB" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-201990" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-201989" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left">私は長年、『ルーニー?テューンズ』や『スター?ウォーズ/クローン?ウォーズ』のキャラクターなどに、たくさんの素晴らしい声優をキャスティングしてきました。また、オリジナルの印象的な声を可能な限りオリジナルに近い形で再現できるよう、世界中の声優ために方法論を定義しました。しかし、実写映画?ドラマはまったく異なるものです。</p> <p class="text-align-left">国際的なIPとなった誰もが知る象徴的なアニメキャラクターとは異なり、実写映画?ドラマでは世界的な声の一貫性は重要な要件ではありません。有名な映画俳優でも、吹き替え版を作る国が違えば、聞こえ方も異なります。では、声のマッチングが重要でなければ、課題はどこにあるのでしょうか?それはあらゆる要素にあります。演技、レコーディングのスピード、スケジュール調整、ロケーション、指示の受け方などです。</p> <h2 class="text-align-left">実写映像の吹き替え版キャスティングで課題となるのは、主に次のような点があります。</h2> <h3 class="text-align-left">定番の声</h3> <p class="text-align-left">フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、メキシコ、ブラジル、日本、韓国など、吹き替えが一般的である国では、映画のメイン人物(大抵はアメリカ人)には「定番の声」があります。つまり、どの作品でもその人物は同じ声優が担当しているのです。</p> <p class="text-align-left">これは契約上の問題ではなく、単なる文化的な側面です。常に同じ声優が同じ声を担当するのは論理的で良いことですが、一人の声優が何人もの映画俳優の声として使われると、状況が難しくなります。この場合、吹き替え版の監督は、有名俳優の吹き替えに別の声優を採用することはできるのでしょうか?答えはイエスでもあり、ノーでもあります。たとえ勇気を出して別の声優を選んだとしても、SNSから批判を浴びる可能性もありますし、コスト面も考慮する必要があります。</p> <p class="text-align-left">「時は金なり」は万国共通の法則です。声優がそのパーソナリティの声として確立するのは、オリジナルと同じような声だからではなく、吹き替えるのがとても上手だからであり、そして一番重要なのは早く吹き替えができるからです。そのため、数少ない優れた声優がほとんどの映画の吹き替えを担当し、その結果、多くの映画スターが国際的な映画やテレビシリーズで同じような声を出しているように感じるのです。また、吹き替え版の監督は、声優の居住地も考慮しなければなりません。定番の声の声優が他のキャストと違う都市にいる場合、レコーディングは別々のスタジオで行わなければなりません。エンジニアは、同じようなセットアップを用意して、レコーディングの声が同じ音質、同じ声色になるようベストを尽くしますが、それは決して簡単なことではありません。</p> <h3 class="text-align-left">アメリカの吹き替え版</h3> <p class="text-align-left">アメリカはまだ吹き替えが一般的な国ではないため、アメリカの視聴者に対して同じアプローチはしません。<em>『スペース?ジャム』</em>と<em>『ルーニー?テューンズ:バック?イン?アクション』</em>の吹き替えを全世界向けに対応した際、私が一番こだわったのは、以前に<em>『ルーニー?テューンズ』</em>のテレビシリーズで起用した声優と同じ声優を起用することでした。オリジナルのアメリカ人声優の声は年々変化していますが、気にかける人は誰もいません。こういったアメリカにおける声優との関係性の違いは、簡単に説明することができます。</p> <p class="text-align-left">現在までアメリカ向け外国映画は、配給会社が常に字幕版を好んでいたため、アメリカでは実質的に吹き替え版が制作されることはありませんでした。そして、配給会社が特に気に入った映画があれば、同じシナリオでまったく新しいアメリカ版を製作していたのです。フランスで大ヒットした<em>『赤ちゃんに乾杯!(3 hommes et un couffin)』</em>は<em>『スリーメン&ベビー』</em>としてリメイクされ、<em>『Mr.レディMr.マダム(La cage aux folles)』</em>は<em>『バードケージ』</em>としてリメイクされました。イタリア映画の<em>『女の香り(Profumo di donna)』</em>は<em>『セント?オブ?ウーマン/夢の香り』</em>としてリメイクされました。他にもたくさんあります。</p> <p class="text-align-left">しかし、状況は変わりつつあります。ストリーミングプラットフォームで、英語を含む数カ国語のコンテンツを配信するようになったおかげで、海外の映画やテレビシリーズの吹き替え版を目にするようになりました。以前は、たくさんのオーディオトラックをDVDに保存するのが大変だったかもしれません。しかし今ではそのような問題もなくなりました。コンテンツは巨大なサーバー、もしくは必要に応じてクラウドに保存することができるのです。</p> <h3 class="text-align-left">声優のスケジュール調整</h3> <p class="text-align-left">映画の吹き替えは1回きりの収録で、通常1~2週間で終了しますが、テレビシリーズの吹き替えはもっと複雑です。もしそのシリーズが現在放送中である場合、つまりエピソードが毎週リリースされる場合は、監督はその放送が終了するまで声優が毎週出演できるよう、確認しなければなりません。スケジュールが非常にタイトなため、監督は仮の映像で収録を始めることが多く、声優は制作中に追加や変更となったセリフの不足分を収録するため、再度スタジオに戻ってくる必要があります。このようなことがほぼすべてのエピソードで発生しているため、声優はうまくスケジュールを調整する必要があり、現在放送中のテレビシーズンの吹き替えにかかるコストが高いのはそのためです。</p> <p class="text-align-left">今ではプラットフォームで完全版のシリーズが一度に提供されるようになったため、吹き替えの観点では非常に楽になりました。声優は一度に3~4エピソードを収録するスケジュールを組むことができ、それによってコストを下げることができます。また、プラットフォームの普及でテレビシリーズの新しい楽しみ方「イッキ見」も広がりましたが、これはまた別の話です。</p> <h3 class="text-align-left">知名度や声の魅力を優先するか、仕事のやりやすい人が良いか</h3> <p class="text-align-left">新しいテレビシリーズの声優をキャスティングする際、監督は重要な選択を迫られます。役柄に最も適した俳優を選ぶか、シリーズ全体を通してスケジュールに余裕があり、仕事がしやすい俳優を選ぶか。私は何度かこのような局面に立たされたことがありますが、多くの場合、収録は疲れること、難しいこと、声優の性格によっては収録にストレスが生じるのは事前にわかっています。最適な選択ではないにしろ、毎週現場に来て、収録中に問題が発生しないような人を選ぶのは自然な選択です。監督にとって一番避けたいのは、あるシーズンから次のシーズン、ひどい場合には同じシーズン内で、声優を変えなければならないことです。</p> <h3 class="text-align-left">声優をシリーズの途中で変更する場合</h3> <p class="text-align-left">声優を変えなければならない場合は、「そっくりな声の持ち主」を探すようにします。問題は、以前の声優の声にかなり近い声を持つ別の声優を見つけることです。声の認識は、声そのものだけではなく、話し方、声の出し方、アクセントの付け方など、微細な点で2人の声優が同じように聞こえるか聞こえないかを左右するため、探すのは簡単ではありません。さらに、代役となる「そっくりな声の持ち主」は前の声優の話し方やイントネーションを習得しなければならず、収録の難易度がさらに上がります。</p> <h3 class="text-align-left">不確定要素</h3> <p class="text-align-left">確かにキャスティングは吹き替えプロセスの中で最も秘密主義的であり、予測できない部分です。ボイスディレクターが直面するであろうすべての課題を踏まえると、キャスティングプロセスはそう単純には見えません。「キャスティングは声を承認するだけではない」と言われますが、実際、それ以上のものなのです。</p> <p class="text-align-left"> </p> <p class="text-align-left"><strong>エキスパートに聞いてみよう</strong></p> <p class="text-align-left">吹き替えについてさらに詳しく知りたい場合は、<a href="https://dubbingacademy.transperfect.com/">Dubbing Academy</a>をご覧ください。メディア?エンターテイメント業界のエキスパートからさらに多くのヒントやアドバイスを得ることができます。 </p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">ジャック?バロー</div> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-pos field--type-string field--label-hidden field__item">九色 Media、メディア&インタラクティブエンターテイメント事業?吹き替え部門統括責任者</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> <div class="field field--name-field-blog-industries-categories field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/resources/category/media-entertainment" hreflang="en">Media & Entertainment</a></div> </div> Mon, 06 Nov 2023 20:20:22 +0000 jpressman 48626 at 【AI X エンターテイメント業界】最新テクノロジーを使用して動画の字幕?吹き替えをクリエイティビティ―を失わずに効率化する? /ja/blog/video-localization-for-entertainment-blog <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">【AI X エンターテイメント業界】最新テクノロジーを使用して動画の字幕?吹き替えをクリエイティビティ―を失わずに効率化する?</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>nana.itabashi</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-10-30T04:48:42-04:00" title="2023年10月30日(月曜日) - 04:48" class="datetime">2023/10/30(月) - 04:48</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-185035" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/video-localization-for-entertainment-blog"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/jpeg" width="718" height="410" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/blog-banner_0.JPG?itok=3b_IoYpE 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/jpeg" width="718" height="410" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/blog-banner_0.JPG?itok=sz1aA5Zo 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/jpeg" width="718" height="410" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/blog-banner_0.JPG?itok=ufomsvYc 1x"/> <img loading="eager" width="718" height="410" alt="動画ローカライゼーション効率化" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/blog-banner_0.JPG?itok=3b_IoYpE" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-185038" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-185037" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left"><strong>目次</strong></p> <ul> <li class="text-align-left"><a href="#topic1">はじめに</a></li> <li class="text-align-left"><a href="#topic2">動画多言語化の課題(コスト?時間?クオリティー)</a></li> <li class="text-align-left"><a href="#topic3">大量にあるタスクをリスト化(動画のDL?アップロード、書き起こし?スクリプトの調整)</a></li> <li class="text-align-left"><a href="#topic4">最新AIテクノロジーで案件管理(メール、Excel、SharePointからの脱却を図る)</a></li> <li class="text-align-left"><a href="#topic5">最新AIテクノロジーでスクリプトの書き起こしと字幕翻訳(手作業や複数ツールの同時立ち上げからの脱却)</a></li> <li class="text-align-left"><a href="#topic6">エンターテイメント向けの機械翻訳-機械翻訳エンジン開発</a></li> <li class="text-align-left"><a href="#topic7">エンターテイメント向けの機械翻訳-生成AIでキャラクターに一貫性を出す</a></li> <li class="text-align-left"><a href="#topic8">まとめ</a></li> </ul> <p class="text-align-left">※こちらの記事は、弊社にて<a href="/ja/resources/webinars/ja-webinar-tpmedia">10月6日に行われたウェビナー</a>を元に作成しています。</p> <h2 class="text-align-left" id="topic1">はじめに</h2> <p class="text-align-left" paraeid="{ea5cf3e7-684b-4046-a686-e7cf430c2720}{178}" paraid="1114594617">動画配信サービス(SVOD)や動画マーケティングの盛り上がりにより、動画の字幕?吹き替えの多言語化の需要が高まっています。特にエンターテイメントの分野では、日本語のオリジナルコンテンツの海外展開も活発になってきています。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{ea5cf3e7-684b-4046-a686-e7cf430c2720}{192}" paraid="1627249374">一方で大量の動画コンテンツの多言語化管理が必要になってきますが、<strong>字幕や吹き替えの翻訳プロセスは旧来のまま</strong>(手動作業、メールやExcelでのやりとり)ということがほとんどです。そのため高い需要に対して、現場での効率化がなかなか進まないのが実情です。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{ea5cf3e7-684b-4046-a686-e7cf430c2720}{210}" paraid="246402530">こちらのブログは、テクノロジー(AIや動画翻訳専用のシステム)を用いて<strong>どのようにワークフローを管理し、各作業を簡素化?自動化することができる</strong>のかという内容で話した弊社ウェビナーをもとに作成しています。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{ea5cf3e7-684b-4046-a686-e7cf430c2720}{230}" paraid="682610702">またテクノロジーを用いて効率化することにより、字幕翻訳者および承認者(レビューアー)はより<strong>クリエイティブに集中できる環境を得る</strong>ことができますが、それ以外にも<strong>クリエイティブを必要とする翻訳にAI翻訳?機械翻訳がどうアプローチをするのか</strong>という話をしたいと思います。 </p> <h2 class="text-align-left" id="topic2">動画多言語化の課題(コスト?時間?クオリティー) </h2> <p class="text-align-left" paraeid="{a197fc65-10da-4573-957d-86dc20f632cd}{13}" paraid="1311321942">まず、動画多言語化には<strong>コスト?時間がかかる</strong>ということは周知の事実かと思います。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a197fc65-10da-4573-957d-86dc20f632cd}{23}" paraid="474982784">具体的なタスクについては次の章でお話しますが、問題はプロセスを旧来のままにしている企業様が多いということではないでしょうか? </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a197fc65-10da-4573-957d-86dc20f632cd}{37}" paraid="1757188873">映画配給会社様、TV局様など、長年慣れたプロセスを変えるのが難しい会社も多い気がします。また、<strong>クリエイティブな業界でAIがうまく機能しないのではないか?といった懸念</strong>もあるかと存じます。これらの不安要素にどうAI製品がアプローチできるのか、といった点をお話していきます。 </p> <h2 class="text-align-left" id="topic3">大量にあるタスクをリスト化(動画のDL?アップロード、書き起こし?スクリプトの調整) </h2> <p class="text-align-left" paraeid="{a197fc65-10da-4573-957d-86dc20f632cd}{93}" paraid="697807729"><img alt="動画ローカライゼーション工程リスト" data-entity-type="file" data-entity-uuid="129bdac0-eb6d-4482-b2e4-8a84510a31d4" src="/sites/default/files/inline-images/Slide13_0.JPG" width="60%" height="720"></p> <p class="text-align-left" paraeid="{a197fc65-10da-4573-957d-86dc20f632cd}{93}" paraid="697807729">こちらの図は、大量にある動画の字幕?吹き替えのタスクをリスト化しています。 <br> もうそろそろ2024年。大量のタスクも自動化できるはずです。 </p> <h2 class="text-align-left" id="topic4">最新AIテクノロジーで案件管理(メール、Excel、SharePointからの脱却を図る) </h2> <p class="text-align-left" paraeid="{a197fc65-10da-4573-957d-86dc20f632cd}{152}" paraid="77689114">字幕のための翻訳を<strong>メールで依頼、納期が遅れていたらメールで催促、翻訳物はSharePointで共有している…</strong>なんてことはないですか?</p> <p class="text-align-left" paraeid="{a197fc65-10da-4573-957d-86dc20f632cd}{178}" paraid="111164239">?翻訳依頼?見積もり <br> ?進捗管理 <br> ?タスクの割り振り <br> ?動画ファイルの受け渡し <br> は、<strong>すべて1つのテクノロジーで完結させることができます</strong>。 <br> <br> 詳しくは?<a href="/ja/resources/webinars/ja-webinar-tpmedia">動画をチェック</a><br> <img alt="動画ローカライゼーション効率化" data-entity-type="file" data-entity-uuid="9df575be-57df-4e62-b549-54d0c8efc268" src="/sites/default/files/inline-images/blog-screenshot1.JPG" width="60%" height="377"></p> <h2 class="text-align-left" id="topic5">最新AIテクノロジーでスクリプトの書き起こしと字幕翻訳(手作業や複数ツールの同時立ち上げからの脱却) </h2> <p class="text-align-left" paraeid="{a197fc65-10da-4573-957d-86dc20f632cd}{234}" paraid="391367522">動画のスクリプトを手で書き起こされている会社さんはもういなくなっている気がしますが、エクセルに頼って仕事をされている方はまだまだ多い気がします。<strong>動画、タイムスタンプ記載したエクセル、スクリプトが書いてあるワードファイルを同時に立ち上げて作業されている方</strong>がいましたら…<strong>すべて効率化してしまいましょう</strong>。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{1}" paraid="78522311">?動画から自動音声認識でスクリプトを作成 <br> ?文字数カウントと調整 <br> ?レビュー <br> ?クオリティーチェック <br> 最新のテクノロジー1つで解決できます。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{31}" paraid="1334578812">筆者の独り言になってしまいますが、私自身もともとエンタメ業界(ストーリー進行型のモバイルアプリ)で働いていて、ストーリースクリプトの制作には本当に苦労しました。マクロエクセルで作成したスクリプトを、アプリで動くデータに変換、テスト環境にアップロード、携帯のテスト端末でデバッグ、文字切れと誤字を発見したので、エクセルに戻って修正、もう一度同じ作業を繰り返す…。 <br> 特に英語版の配信時は、英語の方が文字数を要するため(例:「元気?」→「How are you?」)文字切れが多く発生していました。私が働いていた時に、こんな類似のテクノロジーができていたら、残業時間が減っていたのかな、なんて考えたりします。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{59}" paraid="1344510935">詳しくは?<a href="/ja/resources/webinars/ja-webinar-tpmedia">動画をチェック</a></p> <h2 class="text-align-left" id="topic6">エンターテイメント向けの機械翻訳―機械翻訳エンジン開発 </h2> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{83}" paraid="1524941807">エンターテインメント業界で機械翻訳の使用が進みにくい理由はやはり、他のコンテンツよりクリエイティブな翻訳にAIが対応できていない、ということではないでしょうか?弊社の製品ももちろん対応できているとは言い切れませんし、人間の手によるポストエディットはマストです。ただ弊社はエンターテインメント向けに特化した開発手法を、機械翻訳エンジン開発に適用しています。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{125}" paraid="1954078427">詳しくは?<a href="/ja/resources/webinars/ja-webinar-tpmedia">動画をチェック</a></p> <h2 class="text-align-left" id="topic7">エンターテイメント向けの機械翻訳―生成AIでキャラクターに一貫性を出す </h2> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{156}" paraid="1508350042">次に、ストーリーで大事なキャラクターの一貫性についてお話したいと思います。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{170}" paraid="617393531">例えば名探偵コナンの「バーロー」というセリフを例にとりましょう。切羽つまったシーンで元太や歩美に「バーロー!単独行動するなって言っただろ!」と使ったり、新一を恋しむ蘭に電話した時に「バーロー。俺を信じろよ」と甘いセリフの中ででてきたりと、ストーリーの中のセリフでとても大事なセリフです。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{184}" paraid="1529354759">それを「You, silly」と翻訳するとして、もしシーンの度に「Stupid!」「Are you dumb, huh?」など変わってしまっていたら、大事なセリフが台無しになってしまいます。登場人物のキャラクターに影響がでて、作品の魅力が1つ減ってしまうことになります。これは用語集の作成および用語集を利用した機械翻訳カスタマイズによって対処することができます。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{224}" paraid="746287177">キャラの良く言うセリフやなまり、統一をしたいところはあらかじめ用語集登録しておき機械翻訳をカスタマイズすることで、機械翻訳をかけた時にさっと決まった用語に翻訳してくれます。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{a06b86a5-45ef-4299-98eb-b5b2e9c64de8}{250}" paraid="399064818">ここまでは機械翻訳の一般的な機能です。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{13}" paraid="1094927210">セミナー動画の中で話されているのは生成AIが、キャラクターの性格、生い立ち、出身地、などに合わせて、言いそうな言葉を察知して翻訳をするところまで来ているという翻訳X生成AIの未来の話をしています。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{47}" paraid="494123799">例えば、最近、続編ができたbig bang theory(ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則)のSheldon(シェルドン)を例にとりましょう。筆者は最近、続編のYoung Sheldon(ヤング?シェルドン)を英語でSeason 4まで見ましたが、シェルドンの使う英単語が分からない時があり、調べる必要がありました。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{47}" paraid="494123799"><img alt="Young Sheldon@CBC" data-entity-type="file" data-entity-uuid="6f21b228-51d0-4220-a619-9e3ff9d50bf9" src="/sites/default/files/inline-images/blog-young-sheldon.jpg" width="50%" height="1440"></p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{88}" paraid="1845781392">彼は天才少年という役柄で、子供らしくない小難しい言葉をしゃべり、周囲の大人を圧倒、イラつきを与えるキャラクターです。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{96}" paraid="963410005">ストーリーの中で、自分の意見がやっと通った時、彼は「Vindication!(正当性の証明だ!)」と叫びます。そんな言葉をいう子供はシェルドン以外にいませんし、キャラクターの魅力を出すのに言葉の選択は大変な役割を持っています。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{118}" paraid="1401287493">彼の翻訳をするときは翻訳家はあえて鼻に着くぐらいに難しい言葉のチョイスを翻訳言語の中からする必要があり、用語集にも良く使う難しい言葉を登録する必要があります。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{126}" paraid="1386711725">動画の中でお話しているのは生成AIを利用することで、シェルドンのキャラクターを生成AIが学び、機械翻訳をかけた時に、シェルドンの知的レベルに合わせた言葉のチョイスで翻訳を作成をしてくれるということです。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{158}" paraid="1593253256">個人的にもとても面白い話だと思いますので、ぜひ弊社のプロフェッショナルからの生の声をお聞きください。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{168}" paraid="897379990">詳しくは?<a href="/ja/resources/webinars/ja-webinar-tpmedia">動画をチェック</a></p> <h2 class="text-align-left" id="topic8">まとめ </h2> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{191}" paraid="1130047073">その他、ウェビナー動画では、吹き替えのプロセス、動画のフィードバック管理、MAM連携に関して触れています。データとして重い動画ファイルをダウンロードしたり、編集後に再アップロードする手間を省くなど、引き続き、動画ローカライゼーションの効率化についてお話しています。52分と長い動画にはなりますが、お時間がない方はタイムスタンプをご覧になってご視聴くださいませ。</p> <p class="text-align-left" paraeid="{57bf6d23-9a15-420f-81d9-cb70f568fa7b}{191}" paraid="1130047073">詳しくは?<a href="/ja/resources/webinars/ja-webinar-tpmedia">動画をチェック</a></p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <img loading="lazy" width="68" height="68" alt="トランスパーフェクト 板橋菜々" class="lazyload image-style-t-post-info-author-image" data-src="/sites/default/files/styles/t_post_info_author_image/public/media/image/NanaItabashi-profilepic2%20%282%29.jpg?itok=7xMbwjHx" /> </div> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">板橋 菜々</div> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-pos field--type-string field--label-hidden field__item">シニアマーケティングスペシャリスト</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> Mon, 30 Oct 2023 08:48:42 +0000 nana.itabashi 48234 at 础滨を利用した多言语字幕と吹き替えの最新テクノロジー /ja/resources/webinars/ja-webinar-tpmedia <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">础滨を利用した多言语字幕と吹き替えの最新テクノロジー</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>nana.itabashi</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-10-27T01:57:38-04:00" title="2023年10月27日(金曜日) - 01:57" class="datetime">2023/10/27(金) - 01:57</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">Webinars</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-184531" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/resources/webinars/ja-webinar-tpmedia"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/jpeg" width="718" height="410" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/blog-banner.JPG?itok=nsaWoSKO 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/jpeg" width="718" height="410" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/blog-banner.JPG?itok=SCjXsIhX 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/jpeg" width="718" height="410" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/blog-banner.JPG?itok=vVDDM9s2 1x"/> <img loading="eager" width="718" height="410" alt="础滨を利用した多言语字幕と吹き替えの最新テクノロジー " class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/blog-banner.JPG?itok=nsaWoSKO" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-webform field--type-webform field--label-hidden field__item"><form class="webform-submission-form webform-submission-add-form webform-submission-webinar-request-ja-version-form webform-submission-webinar-request-ja-version-add-form webform-submission-webinar-request-ja-version-node-48107-form webform-submission-webinar-request-ja-version-node-48107-add-form js-webform-details-toggle webform-details-toggle" data-drupal-selector="webform-submission-webinar-request-ja-version-node-48107-add-form" action="/ja/taxonomy/term/77/feed" method="post" id="webform-submission-webinar-request-ja-version-node-48107-add-form" accept-charset="UTF-8"> <div class="row gated-box-wrapper js-form-wrapper form-group" data-drupal-selector="edit-row" id="edit-row"><div class="col-md-6 js-form-wrapper form-group" data-drupal-selector="edit-flexbox" id="edit-flexbox"> <fieldset id="edit-markup" class="js-form-item js-form-type-webform-markup form-type-webform-markup js-form-item-markup form-item-markup form-no-label form-group"> <h2 class="field field--name-field-d-main-title field--type-string field--label-hidden">フォームに情報をご記入の上、ダウンロードしてください。</h2> <div id="image-replace"> </div> </fieldset> </div> <div class="col-md-6 js-form-wrapper form-group" data-drupal-selector="edit-flexbox-01" id="edit-flexbox-01"> <fieldset id="edit-competitor-text" class="js-form-item js-form-type-processed-text form-type-processed-text js-form-item- form-item- form-no-label form-group"> <p><strong>※競合にあたる企業の方のダウンロードはお断りをさせて頂いております。ご了承ください。</strong></p> </fieldset> <fieldset class="js-form-item js-form-type-textfield form-type-textfield js-form-item-account-name form-item-account-name form-group"> <label for="edit-account-name" class="js-form-required form-required">会社名</label> <input data-drupal-selector="edit-account-name" type="text" id="edit-account-name" name="account_name" value="" size="60" maxlength="255" class="form-text required form-control" required="required" aria-required="true" /> </fieldset> <fieldset style="width:48%; display:inline-block;" class="js-form-item js-form-type-textfield form-type-textfield js-form-item-last-name form-item-last-name form-group"> <label for="edit-last-name" class="js-form-required form-required">姓</label> <input data-drupal-selector="edit-last-name" type="text" id="edit-last-name" name="last_name" value="" size="60" maxlength="255" class="form-text required form-control" required="required" aria-required="true" /> </fieldset> <fieldset style="width:48%; display:inline-block; margin-left:2%;" class="js-form-item js-form-type-textfield form-type-textfield js-form-item-first-name form-item-first-name form-group"> <label for="edit-first-name" class="js-form-required form-required">名</label> <input data-drupal-selector="edit-first-name" type="text" id="edit-first-name" name="first_name" value="" size="60" maxlength="255" class="form-text required form-control" required="required" aria-required="true" /> </fieldset> <fieldset class="js-form-item js-form-type-email form-type-email js-form-item-email form-item-email form-group"> <label for="edit-email" class="js-form-required form-required">メールアドレス</label> <input data-drupal-selector="edit-email" type="email" id="edit-email" name="email" value="" size="60" maxlength="254" class="form-email required form-control" required="required" aria-required="true" /> </fieldset> <fieldset class="js-form-item js-form-type-textfield form-type-textfield js-form-item-phone-work form-item-phone-work form-group"> <label for="edit-phone-work" class="js-form-required form-required">電話番号</label> <input data-drupal-selector="edit-phone-work" type="text" id="edit-phone-work" name="phone_work" value="" size="60" maxlength="255" class="form-text required form-control" required="required" aria-required="true" /> </fieldset> <fieldset id="edit-privacy-text" class="js-form-item js-form-type-processed-text form-type-processed-text js-form-item- form-item- form-no-label form-group"> <p>トランスパーフェクトは製品、サービスに関連する情報を配信するため、お客様から提供された情報を利用します。情報配信の停止はいつでも可能です。詳細については弊社の<a href="/ja/privacy">プライバシーポリシー</a>をご覧ください。</p> </fieldset> <div data-drupal-selector="edit-captcha" class="captcha captcha-type-challenge--recaptcha"> <div class="captcha__element"> <input data-drupal-selector="edit-captcha-sid" type="hidden" name="captcha_sid" value="30524585" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-captcha-token" type="hidden" name="captcha_token" value="OghsHZ8AvnvNxtDpywe_UYQQEomL0jZs86vCfuJ6VRc" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-captcha-response" type="hidden" name="captcha_response" value="" class="form-control" /> <div class="g-recaptcha" data-sitekey="6Lfr0i0UAAAAAH3iFhMJ1dn3KN6Rw0foGyc2Br59" data-theme="light" data-type="image"></div> <noscript> <div style="width: 302px; height: 352px;"> <div style="width: 302px; height: 352px; position: relative;"> <div style="width: 302px; height: 352px; position: absolute;"> <iframe src="https://www.recaptcha.net/recaptcha/api/fallback?k=6Lfr0i0UAAAAAH3iFhMJ1dn3KN6Rw0foGyc2Br59&hl=ja" title="Google captcha" style="border: none; overflow: hidden; width: 302px; height:352px; border-style: none;"></iframe> </div> <div style="width: 250px; height: 80px; position: absolute; border-style: none; bottom: 21px; left: 25px; margin: 0px; padding: 0px; right: 25px;"> <textarea id="g-recaptcha-response" name="g-recaptcha-response" class="g-recaptcha-response" style="width: 250px; height: 80px; border: 1px solid #c1c1c1; margin: 0px; padding: 0px; resize: none;" value=""></textarea> </div> </div> </div> </noscript> <input data-drupal-selector="edit-captcha-cacheable" type="hidden" name="captcha_cacheable" value="1" class="form-control" /> </div> </div> <div data-drupal-selector="edit-actions" class="form-actions webform-actions js-form-wrapper form-group" id="edit-actions"><input class="webform-button--submit button--primary js-form-submit form-submit btn btn-primary" data-drupal-selector="edit-actions-submit" type="submit" id="edit-actions-submit" name="op" value="送信"/> </div> </div> </div> <input data-drupal-selector="edit-ga-key-c" type="hidden" name="ga_key_c" value="" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-ga-source-c" type="hidden" name="ga_source_c" value="" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-ga-landing-c" type="hidden" name="ga_landing_c" value="" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-fq-email-distro-c" type="hidden" name="fq_email_distro_c" value="tokyomarketing@transperfect.com" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-lead-source" type="hidden" name="lead_source" value="Website Form" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-campaign-id" type="hidden" name="campaign_id" value="62758b16-e454-11e7-bfe8-0699afa2cd79" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-assigned-user-id" type="hidden" name="assigned_user_id" value="00540000000oP0VAAU" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-team-id" type="hidden" name="team_id" value="1" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-team-set-id" type="hidden" name="team_set_id" value="1" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-eng-event-name-c" type="hidden" name="eng_event_name_c" value="TPTmedia webinar Oct6 2023" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-engagement-type-c" type="hidden" name="engagement_type_c" value="Form_ThoughtLeadership" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-eng-new-check-c" type="hidden" name="eng_new_check_c" value="1" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-eng-origin-site-c" type="hidden" name="eng_origin_site_c" value="TPT JP" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-eng-vertical-c" type="hidden" name="eng_vertical_c" value="" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-fq-hidden-url-c" type="hidden" name="fq_hidden_url_c" value="/ja/taxonomy/term/77/feed" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-primary-address-city" type="hidden" name="primary_address_city" value="" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-primary-address-state" type="hidden" name="primary_address_state" value="" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-primary-address-country" type="hidden" name="primary_address_country" value="" class="form-control" /> <fieldset id="edit-script" class="js-form-item js-form-type-processed-text form-type-processed-text js-form-item- form-item- form-no-label form-group"> <script> /* move image to correct spot */ var parID = document.getElementById("main-wrapper"); var myDiv = parID.getElementsByTagName("picture")[0]; var td = document.getElementById("image-replace"); td.parentNode.replaceChild(myDiv, td) /* sugar tracking cookies */ function readCookie(name) { var n = name + "="; var cookie = document.cookie.split(';'); for(var i=0;i < cookie.length;i++) { var c = cookie[i]; while (c.charAt(0)==' '){c = c.substring(1,c.length);} if (c.indexOf(n) == 0){return c.substring(n.length,c.length);} } return ""; } var cookieURL = "--"; if (document.cookie.match(/^(.*;)?\s*first_querystring\s*=\s*[^;]+(.*)?$/)) { cookieURL = readCookie('first_querystring'); } else { // no cookie, set landing page cookie cookieURL = window.location.href; } if(cookieURL.indexOf('?' + 'creative' + '=') != -1){ // set field as PPC - Google document.querySelector("input[name='lead_source']").value = "Ad_Web"; } else if(cookieURL.indexOf('&' + 'creative' + '=') != -1) { // set field as PPC - Google document.querySelector("input[name='lead_source']").value = "Ad_Web"; } else if(cookieURL.indexOf('?' + 'fbclid' + '=') != -1) { // set field as PPC - Facebook document.querySelector("input[name='lead_source']").value = "Ad_Web"; } else if(cookieURL.indexOf('&' + 'fbclid' + '=') != -1) { // set field as PPC - Facebook document.querySelector("input[name='lead_source']").value = "Ad_Web"; } else if(cookieURL.indexOf('?' + 'glcid' + '=') != -1) { // set field as PPC - Google document.querySelector("input[name='lead_source']").value = "Ad_Web"; } else if(cookieURL.indexOf('&' + 'glcid' + '=') != -1) { // set field as PPC - Google document.querySelector("input[name='lead_source']").value = "Ad_Web"; } else if(cookieURL.indexOf('?' + 'blog' + '=') != -1) { // set field as PPC - Google document.querySelector("input[name='lead_source']").value = "Social Media Post"; } else if(cookieURL.indexOf('?' + 'utm_source' + '=') != -1) { // set field as PPC - Google document.querySelector("input[name='lead_source']").value = "Social Media Post"; } else { // return false document.querySelector("input[name='lead_source']").value = "Website Form"; } if (document.cookie.match(/^(.*;)?\s*first_landing\s*=\s*[^;]+(.*)?$/)) { document.querySelector("input[name='ga_landing_c']").value = readCookie('first_landing'); } else { // no cookie, set landing page cookie document.querySelector("input[name='ga_landing_c']").value = window.location; } if (document.cookie.match(/^(.*;)?\s*first_landing\s*=\s*[^;]+(.*)?$/)) { document.querySelector("input[name='ga_key_c']").value = readCookie('first_querystring'); } else { // no cookie, set landing page cookie document.querySelector("input[name='ga_key_c']").value = location.search; } /* location cookies */ if (document.cookie.match(/^(.*;)?\s*set_city\s*=\s*[^;]+(.*)?$/)) { document.querySelector("input[name='primary_address_city']").value = readCookie('set_city'); } else { // no cookie, no value } if (document.cookie.match(/^(.*;)?\s*set_state\s*=\s*[^;]+(.*)?$/)) { document.querySelector("input[name='primary_address_state']").value = readCookie('set_state'); } else { // no cookie, no value } if (document.cookie.match(/^(.*;)?\s*set_country\s*=\s*[^;]+(.*)?$/)) { document.querySelector("input[name='primary_address_country']").value = readCookie('set_country'); } else { // no cookie, no value } </script> <style type="text/css">article.wrapper-t_com_image {display:none;} .gated-res-label { font-size: 0.75rem; font-weight: 800; color: #01164e; text-transform: uppercase;} .gated-res-label::after { content: ""; display: block; width: 3.125rem; background: #65a8e4; position: relative; height: 0.125rem; margin-top: 10px !important; margin-bottom: 20px !important; } .gated-box-wrapper {padding: 80px 50px; border-radius: 4px; -webkit-box-shadow: 0px -15px 20px 0 rgb(7 29 73 / 5%); box-shadow: 0px -15px 20px 0 rgb(7 29 73 / 5%); max-width: 1290px; margin: 25px auto -35px; position: relative; background:#fff; z-index: 2;} #image-replace {} #edit-markup img {width:250px;} .webform-submission-white-papers-form label { font-size: 10px; text-transform: uppercase;} .webform-submission-white-papers-form .captcha { margin: 10px 0 -10px; } </style> </fieldset> <input data-drupal-selector="edit-exit-page" type="hidden" name="exit_page" value="/ja/resources/videos/tptmedia-webinar-oct6-2023" class="form-control" /> <input autocomplete="off" data-drupal-selector="form-bru5yo938-jjxervnd1dmns7l5o9-vtmsmaowkeroo8" type="hidden" name="form_build_id" value="form-bru5YO938-JjxERvND1dmns7L5o9-vtMSMAoWkerOo8" class="form-control" /> <input data-drupal-selector="edit-webform-submission-webinar-request-ja-version-node-48107-add-form" type="hidden" name="form_id" value="webform_submission_webinar_request_ja_version_node_48107_add_form" class="form-control" /> </form> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <div class="clearfix paragraph paragraph--type--d-p-blog-text paragraph--view-mode--default"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p>動画配信サービス(SVOD)や動画マーケティングの盛り上がりにより、動画の字幕?吹き替えの多言語化の需要が高まっています。特にエンターテイメントの分野では、日本語のオリジナルコンテンツの海外展開も活発になってきています。一方で大量の動画コンテンツの多言語化管理が必要になってきますが、<strong>字幕や吹き替えの翻訳プロセスは旧来のまま</strong>(手動作業、メールやExcelでのやりとり)ということがほとんどです。そのため高い需要に対して<strong>、現場での効率化がなかなか進まないのが実情です。</strong></p> <p>こちらのウェビナーでは、テクノロジー(<strong>AIや動画翻訳専用のシステム)を用いてどのようにワークフローを管理し、各作業を簡素化?自動化することができるのか</strong>という内容をお話しています。またテクノロジーを用いて効率化することにより、字幕翻訳者および承認者(レビューアー)はより<strong>クリエイティブに集中できる環境を得る</strong>ことができますが、それ以外にも<strong>クリエイティブを必要とする翻訳にAI翻訳?機械翻訳がどうアプローチをするのか</strong>という話をしています。</p> <p>【ウェビナー内容】</p> <p>会社紹介<br /> ケーススタディ<br /> 動画多言語化の課題(コスト?時間?クオリティー)<br /> 大量にあるタスクをリスト化(動画のDL?アップロード、書き起こし?スクリプトの調整)<br /> 最新AIテクノロジーで案件管理(メール、Excel、SharePointからの脱却を図る)<br /> 最新AIテクノロジーでスクリプトの書き起こしと字幕翻訳(手作業や複数ツールの同時立ち上げからの脱却)<br /> エンターテイメント向けの機械翻訳(機械翻訳エンジン開発)<br /> エンターテイメント向けの機械翻訳(生成AI)<br /> 吹き替え<br /> フィードバック管理(Excelやスクリーンショットのフィードバックからの脱却)<br /> メディアアセットマネジメント(MAM)連携<br /> マニュアル作業 vs MediaNEXT<br /> Q&A</p> </div> </div> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/dataforce-ai" hreflang="ja">AI(人工知能)</a></div> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> Fri, 27 Oct 2023 05:57:38 +0000 nana.itabashi 48107 at トランパーフェクトの動画ローカライゼーション製品?サービス「九色 Media」と海外向けデジタルマーケティング「tptdigital」がコンテンツ東京に出展決定! /ja/blog/pr-contentstokyo-tpmedia <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">トランパーフェクトの動画ローカライゼーション製品?サービス「九色 Media」と海外向けデジタルマーケティング「tptdigital」がコンテンツ東京に出展決定! </span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>nana.itabashi</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-06-22T19:41:48-04:00" title="2023年6月22日(木曜日) - 19:41" class="datetime">2023/06/22(木) - 19:41</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-172024" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/pr-contentstokyo-tpmedia"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/jpeg" width="1279" height="947" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/pr-contentstokyo-photo-top.jpg?itok=2MS2oLlX 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/jpeg" width="1200" height="889" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/pr-contentstokyo-photo-top.jpg?itok=DybVlkt5 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/jpeg" width="768" height="569" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/pr-contentstokyo-photo-top.jpg?itok=Z0T1Z1rW 1x"/> <img loading="eager" width="1279" height="947" alt="コンテンツ東京2023出展" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/pr-contentstokyo-photo-top.jpg?itok=2MS2oLlX" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-172027" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-172026" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left"><span style="font-size:11px;">※写真はロンドンのイベントの様子です。 </span></p> <p class="text-align-left">トランスパーフェクトは今年、東京ビッグサイトにて開催される、コンテンツ東京に出展します。</p> <p class="text-align-left">コンテンツ東京は、コンテンツ制作、配信から権利、ブランディング、マーケティング、表現技術が一堂に集結する日本最大のコンテンツビジネス総合展です。今年は<strong>過去最大1,100社</strong>が出展します。</p> <p class="text-align-left">今回トランスパーフェクトは、映像?CG制作部門として字幕や吹き替えなど動画ローカライゼーションのすべてに対応するテクノロジー製品やサービスを提供する 九色 Mediaをメインにご紹介します。</p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{21}" paraid="2127465824"><strong>動画広告を翻訳したいけど、時間もコストもかかるな…</strong>と考えている、マーケターの皆様。 <br> <strong>大量のコンテンツを20言語でリリースさせたいけど、管理が大変…</strong>と考えているSVOD勤務の皆様。 <br> <strong>トランスパーフェクトと動画の翻訳プロセスを効率化しませんか? </strong></p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{81}" paraid="1699799008">弊社のクラウドテクノロジープラットフォームを使えば、動画と翻訳字幕を同時に確認することできます。ストーリーを把握しながら翻訳作業とチェックができるので、作業がしやすくなり、品質向上にもつながります。また弊社は世界各地に、150以上のスタジオを所有しており、吹き替えやボイスオーバーも対応しています。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{117}" paraid="462026090">その他、ビデオ制作、フィルム復元とデジタル化、編集?特殊効果、音声読み上げなどのアクセシビリティサービスなど動画ローカライゼーション関わるすべてに対応しております。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{125}" paraid="1013994584">今回、ブースでは、弊社サービスの一つであるStudioNextのデモと吹き替えの体験をしていただけます。また、来訪者の方にはトートバックや充電ケーブルなどのプレゼントもご用意しておりますのでぜひ<strong>15-23ブース</strong>へお立ち寄りいただけましたらと存じます。 </p> <p class="text-align-left"><img alt="コンテンツ東京2023出展" data-entity-type="file" data-entity-uuid="0a1f88f1-284f-4e3f-ab12-6ff098f9dffe" height="345" src="/sites/default/files/inline-images/pr-contentstokyo-photo2.jpg" width="460"></p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{154}" paraid="391310400">ブースの一角では、海外向けデジタルマーケティングのお悩みをワンストップで解決するtptdigitalもご紹介します。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{172}" paraid="2080158788"><strong>ウェブサイトの翻訳の手が回っていない… <br> 中国語のオンライン規制が分からない… <br> 翻訳したウェブサイトのアクセス数が思うように伸びない…</strong>などお悩みを抱えている方、必見です。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{198}" paraid="1604645369">海外市場調査?戦略立案、ウェブサイト翻訳、多言語でのSEO対策やデジタル広告の運用、ECサイト検索最適化、SNS運用やコンテンツ制作などすべてに対応しております。 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{210}" paraid="1143351444"><strong>170言語に対応、世界各国で実績多数。</strong> <br> <strong>トランスパーフェクトはあなたのブランドを海外に広めます。</strong> </p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{230}" paraid="1559725215">【イベント概要】 <br> 日時:6月28日(水)~12日(金)  <br> 会場:東京ビッグサイト(東展示棟) <br> ブース番号:《15-23》 <br> URL: <a href="https://www.content-tokyo.jp/ja-jp/search/2023-s/directory/directory-details.org-144d49d7-8e2f-470b-8947-b89018375d90.html#/" rel="noreferrer noopener" target="_blank">https://www.content-tokyo.jp/ja-jp/search/2023-s/directory/directory-details.org-144d49d7-8e2f-470b-8947-b89018375d90.html#/</a> </p> <p class="text-align-left" paraeid="{f3344cca-3772-4412-93f0-9aa7893bc515}{230}" paraid="1559725215">【特設ページ】<a href="https://events.transperfect.com/content-tokyo/">https://events.transperfect.com/content-tokyo/</a></p> <p class="text-align-left" paraeid="{be5ca8ac-e673-4b7b-ba24-fc969a1e2fa0}{40}" paraid="1325307171">ラウンジが使用できるVIP招待券をご用意しております。ご興味のある方は、下記よりご連絡くださいませ。 <br> E-mail:<a href="mailto:tokyosales@transperfect.com" rel="noreferrer noopener" target="_blank">tokyosales@transperfect.com</a> </p> <p aria-level="3" class="text-align-left" paraeid="{be5ca8ac-e673-4b7b-ba24-fc969a1e2fa0}{63}" paraid="680610998" role="heading">【トランスパーフェクトについて】  <br> トランスパーフェクトは、世界最大の言語サービスおよびテクノロジーソリューションプロバイダーとして、グローバル企業をサポートしています。6大陸100以上の都市に拠点を展開し、世界中のお客様に向けて、200以上の言語で幅広いサービスを提供しています。トランスパーフェクトのGlobalLink(R)テクノロジーは、6,000社以上のグローバル企業で採用され、強力かつシンプルな多言語コンテンツ管理を実現しています。品質と顧客サービスに徹底的にこだわるトランスパーフェクトは、ISO 9001およびISO 17100への完全準拠の認証を取得しています。トランスパーフェクトはニューヨークにグローバル本社、ロンドンと香港に地域本社を置いています。 詳細については、 <a href="/ja/home" rel="noreferrer noopener" target="_blank">/ja/home</a> をご覧ください。  </p> <p aria-level="3" class="text-align-left" paraeid="{be5ca8ac-e673-4b7b-ba24-fc969a1e2fa0}{96}" paraid="1411000457" role="heading">【トランスパーフェクト株式会社】  <br> 本社所在地:1250 Broadway 32nd Floor, New York, NY 10001, United States <br> 東京オフィス所在地:東京都新宿区西新宿6-22-1新宿スクエアタワー27階  <br> 設立:1992年 <br> 事業内容: 翻訳?通訳/ウェブサイト?ソフトウェア ローカリゼーション/翻訳管理システム(TMS)/海外向けデジタルマーケテイング/eラーニング開発とローカリゼーション/動画の字幕 </p> <p class="text-align-left" paraeid="{be5ca8ac-e673-4b7b-ba24-fc969a1e2fa0}{152}" paraid="856346856">LinkedIn:<a href="https://www.linkedin.com/company/transperfect-japan/ ">https://www.linkedin.com/company/transperfect-japan/ </a></p> <p class="text-align-left" paraeid="{be5ca8ac-e673-4b7b-ba24-fc969a1e2fa0}{168}" paraid="762763244">〈お客さまからのお問い合わせ先〉  <br> トランスパーフェクト?ジャパン合同会社  <br> 担当:小杉 弘樹(こすぎ ひろき)  <br> 電話:03-6911-0707  E-mail:<a href="mailto:tokyosales@transperfect.com" rel="noreferrer noopener" target="_blank">tokyosales@transperfect.com</a> </p> <p paraeid="{be5ca8ac-e673-4b7b-ba24-fc969a1e2fa0}{223}" paraid="738692707"> </p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <img loading="lazy" width="68" height="68" alt="トランスパーフェクト 板橋菜々" class="lazyload image-style-t-post-info-author-image" data-src="/sites/default/files/styles/t_post_info_author_image/public/media/image/NanaItabashi-profilepic2%20%282%29.jpg?itok=7xMbwjHx" /> </div> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">板橋 菜々</div> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-pos field--type-string field--label-hidden field__item">シニアマーケティングスペシャリスト</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/hiring-pr" hreflang="ja">PR?採用</a></div> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/seo-digitalmarketing" hreflang="ja">SEO?デジタルマーケティング</a></div> </div> Thu, 22 Jun 2023 23:41:48 +0000 nana.itabashi 33825 at Video Game Storytelling and the Importance of Localization /blog/video-game-storytelling-and-importance-localization <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">ゲームのストーリー性とローカライゼーションの重要性</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>dmarra</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-04-05T16:06:48-04:00" title="2023年4月5日(水曜日) - 16:06" class="datetime">2023/04/05(水) - 16:06</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-164278" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/video-game-storytelling-and-importance-localization"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/23-03_Narrative-Storytelling_Visual-no.Copy_.png?itok=Hsj07tu1 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/23-03_Narrative-Storytelling_Visual-no.Copy_.png?itok=QP2q2U0Z 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/23-03_Narrative-Storytelling_Visual-no.Copy_.png?itok=n7cs5Tps 1x"/> <img loading="eager" width="1920" height="1080" alt="gaming" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/23-03_Narrative-Storytelling_Visual-no.Copy_.png?itok=Hsj07tu1" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-175272" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-175271" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left">ゲームのストーリー性は最新のゲームにおける欠かせない要素になっています。テクノロジーの進歩に伴って、ゲームにおけるストーリー性の重要度はますます高まっています。今日のゲームでは、没入感の高いゲームプレイ体験だけでなく、ナラティブ(ゲームを自分の体験と認識すること)を生み出すことが重要です。ストーリーがしっかりと伝わるゲームは、プレイヤーを何時間にもわたって引きつけ、売上やブランドロイヤルティの向上にもつながることは、開発元や販売元も認識しています。しかし、同じくらい重要なのは、そうしたストーリーを世界中のプレイヤーが楽しめるようにすることです。</p> <p class="text-align-left">このブログでは、ゲームにおけるナラティブをローカライズすることの重要性、そして<a href="/gaming">トランスパーフェクトゲームチーム</a>がどのように貢献できるかについてお伝えします。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:20px;"><strong>ゲームにおけるナラティブとは?</strong></span></p> <p class="text-align-left">ゲームにおけるナラティブとは、プレイヤーにゲームのプロット(要約?筋)がどのように提示されて共感できるかということです。精緻に織り上げられたストーリーがあってこそ、プレイヤーはゲームの世界に共感し、没入することができます。ゲームが展開される世界?物語は、直線的に展開する世界から、オープンワールド型まで、さまざまな形があります。どのアプローチを取る場合でも、ストーリーが目指すところは、プレイヤーとゲームの世界やキャラクターとの間に感情的な結びつきを作ることです。</p> <p class="text-align-left">ゲームにおけるナラティブは、独自の様式を持つアートと言えます。これにより、開発者はゲームプレイヤーの魅力的な体験と、プレイヤーがストーリーに没入する手段を提供します。何時間にもわたる感動的な物語であることもあれば、ストーリーを進めるために達成しなければならない目標の簡単なリストであることもあります。プレイヤーは仮想世界でキャラクターに囲まれ、出会った他人と交流しながら、先の見えないストーリーを前に進めていきます。プレイヤーの意図がどうあれ、あらゆる判断には結果が伴い、それによってストーリー展開が大きく変わる可能性があるため、プレイヤーの選択次第で、それぞれのユニークな道筋やエンディングが作られます。</p> <p class="text-align-left">このように、ナラティブはプレイヤーのゲーム体験を形作る強力なツールであり、ゲームはすべての人に開かれた世界になっていることが大切です。<a href="/gaming/localization">ローカライゼーション</a>は、このようなプロセスで重要な役割を果たします。ビジネスの観点から言えば、ローカライゼーションによってさまざまな言語でゲームをプレイできるようになれば、ゲームを展開する市場を拡大させることにつながります。また、ゲームが地域の文化的背景に照らしたものとなり、さまざまな地域のプレイヤーがゲーム本来のプレイ体験を得られるようになります。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:20px;"><strong>ナラティブをローカライズすることが重要である5つの理由</strong></span></p> <p class="text-align-left">ナラティブをローカライズすることが重要である理由はいくつも考えられます。ゲームの開発や販売を手がける企業にとって、ターゲットとなりうるゲーマーは世界中に存在しており、自社のゲームがさまざまな文化的背景を持つプレイヤーに訴求できるものであることが望ましいはずです。ナラティブをローカライズすることがゲームの成功に欠かせない理由を5つご紹介します。</p> <p class="text-align-left"><strong>1. プレイヤーエンゲージメントが高まる</strong></p> <p class="text-align-left">ナラティブをローカライズすることは、プレイヤーをゲームの世界に深く感情移入させるために欠かせません。プレイヤーの支持を集めるのは、プレイヤー自身が属する文化的なバックグラウンドについて取り上げ、母国語でプレイできるゲームです。多言語にローカライズすることで、そのゲームはさまざまな地域からプレイヤーを集め、幅広いターゲット層にとって手が届きやすいものになります。また、文化に関わる内容を適宜ストーリーに組み込むことで、自身をゲームのストーリーやキャラクターと関連づけ、ゲームへのエンゲージメントをさらに高められるようになります。</p> <p class="text-align-left"><strong>2. 没入感が高まる</strong></p> <p class="text-align-left">没入感はゲームにおいて欠かせない要素ですが、没入感のある体験は、ナラティブとその物語をローカライズすることで生み出されます。プレイヤーが理解できる言語を使って、なじみのある文化に対応させれば、開発者はプレイヤーがゲームの世界の一部であるかのような感覚を作り出すことができます。さらに、ゲームのナラティブとその物語がローカライズされていることで、プレイヤーとゲームのキャラクターの間に深い結びつきが生まれ、ゲームのストーリーと完全に一体化したような感覚が生まれます。</p> <p class="text-align-left"><strong>3. 売上が向上する</strong></p> <p class="text-align-left">ゲームナラティブのローカライズは、売上を拡大させるうえで欠かせない要素です。ゲームにアクセスできるターゲット層が広がれば、開発元はリーチを拡大し、売上を向上させることができます。たとえば、ゲームを多言語、多文化向けにローカライズすれば、それまで言語の壁が原因でそのゲームに興味を抱かなかったプレイヤーに訴求することができます。さらに、プレイヤーは自分の世界と関わりがあり、親近感のあるゲームを購入する傾向があります。これもゲームのナラティブとその物語をローカライズすることが売上を拡大させる大きな要因である理由と言えます。</p> <p class="text-align-left">Newzooのレポートによると、世界のゲーム市場は、<a href="https://newzoo.com/insights/articles/games-market-engagement-revenues-trends-2020-2023-gaming-report">2023年にプレイヤー30億人</a>という規模に到達すると予想されています。この成長の原動力となっているのは、アジアや南米といった新興市場におけるゲーム人気の高まりです。こうした国々では、ゲームのナラティブをローカライズすることが成功を左右します。さらに、ゲーム業界の規模は<a href="https://www.statista.com/statistics/253816/value-of-the-global-video-game-market-in-by-region/">2025年には2,680億米ドルを超える</a>と予想されています。ゲームの開発元やパブリッシャーにとって、ローカライゼーションを活用し、シェアを拡大できる大きなチャンスが目前にある状況と言えるでしょう。</p> <p class="text-align-left"><strong>4. ポジティブなフィードバック</strong></p> <p class="text-align-left">ゲームのナラティブをローカライズすることで、プレイヤーやゲーム批評家からの評価も高まることが期待できます。ゲームのナラティブが自分の属する文化や社会と関連していると感じられれば、プレイヤーがゲームを楽しみ、ポジティブに評価する可能性が高くなります。また、ストーリーの普遍性が高まり、意味を感じられる部分が大きくなることから、プレイヤーの共感を得て、ポジティブなフィードバックを得られる可能性も高くなります。</p> <p class="text-align-left"><strong>5. 競争上の優位性</strong></p> <p class="text-align-left">競争の激しいゲーム市場において、ナラティブがローカライズされているゲームは、競合に対してはるかに有利な立場を得ることができます。さまざまな文化や社会的背景を持つプレイヤーがアクセスできるゲームを開発すれば、さらなるターゲットを魅了し、競合の多い市場で存在感を示すことができます。また、多言語にローカライズすれば、競合と差別化を図り、売上を伸ばす独自のセールスポイントを作るとともに、ポジティブなフィードバックを得ることができます。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:20px;"><strong>ゲームナラティブをローカライズするときの3つ課題</strong></span></p> <p class="text-align-left">ゲームナラティブをローカライズすることは必ずしも簡単ではありません。ゲームの開発元も販売元も、問題が生じる可能性を認識しておく必要があります。主な課題を3つご紹介します。</p> <p class="text-align-left"><strong>1. 文化の違い</strong></p> <p class="text-align-left">ナラティブをローカライズするにあたって最大の課題の1つは、ソース言語とターゲット言語の間の文化的な違いです。1つの言語や文化で成立するジョークや慣用句、引用表現などは、適切に翻訳できない場合があります。それが原因で、プレイヤーの間で混乱や誤解を生むことにつながる場合もあります。ナラティブを正確に表現するために、ソース言語とターゲット言語の両方に精通し、文化的なニュアンスを理解できる翻訳者を確保することがきわめて重要になります。</p> <p class="text-align-left"><strong>2. 言語の壁</strong></p> <p class="text-align-left">ゲームナラティブをローカライズするうえでもう1つの課題は、言語の壁そのものです。言語が違えば、文法構造や語彙もそれぞれ異なり、ストーリーのペースや流れ、全体的な一貫性に影響が及ぶ場合があります。ターゲット言語に合わせてテキストを再構成する必要が生じるケースもあります。その場合、困難を伴う作業となります。翻訳者はソース言語の本来の意味やトーンを壊すことなく、ターゲット言語に合った形に対応させなければなりません。</p> <p class="text-align-left"><strong>3. ローカライゼーションがストーリーに与える影響</strong></p> <p class="text-align-left">ゲームナラティブのローカライズは、ストーリー自体にも影響をもたらす可能性があります。ゲーム開発者は、ターゲット言語で文化を適切にとらえ、プレイヤーの共感を得られるように、物語を調整する必要がある場合もあります。たとえば、ストーリー、キャラクター、テーマが、異なる文化的背景を持つプレイヤーには関連が薄く、共感できないケースがあるかもしれません。ゲームの開発者と翻訳者は協力しながら、原作の統一感や世界観を損なうことなく、ストーリーを適応させなければなりません。ゲームの全体的な構成やペースを維持するために、大規模な書き換えや、クリエイティブな問題解決が必要になる可能性があります。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:20px;"><strong>トランスパーフェクトがサポートします</strong></span></p> <p class="text-align-left">トランスパーフェクトゲームチームは、ゲームのナラティブ、物語?世界観をローカライズすることの重要性を理解しています。当社のチームが擁するプロフェッショナル翻訳者は、貴社のゲームのナラティブ、物語?世界観を的確にローカライズし、世界中のプレイヤーが共感できる作品に仕上げるうえで必要な経験と専門知識を有しています。トランスパーフェクトは、ローカライゼーションでゲームを成功へと導き、さらなる成功を実現するお手伝いをします。詳しくは、弊社まで<a href="mailto:tokyosales@transperfect.com">お問い合わせ</a>ください。</p> <p class="text-align-left"> </p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">トランスパーフェクト ゲームチーム</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/gaming" hreflang="ja">ゲーム</a></div> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> <div class="field field--name-field-blog-industries-categories field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/resources/category/gaming" hreflang="en">Gaming</a></div> </div> Wed, 05 Apr 2023 20:06:48 +0000 dmarra 32141 at 8 Trends That Will Shape the Media and Entertainment Industry in 2023 /blog/8-trends-will-shape-media-and-entertainment-industry-2023 <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">2023年 メディア?エンターテイメント業界の8つのトレンド</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>dmarra</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-03-17T13:36:57-04:00" title="2023年3月17日(金曜日) - 13:36" class="datetime">2023/03/17(金) - 13:36</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-146469" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/8-trends-will-shape-media-and-entertainment-industry-2023"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/Media%20-%20Blog%20-%20Landing%20Page.png?itok=iW_9RXTb 1x"/> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/Media%20-%20Blog%20-%20Landing%20Page.png?itok=pm8kXCYX 1x"/> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/Media%20-%20Blog%20-%20Landing%20Page.png?itok=oqTY0vS6 1x"/> <img loading="eager" width="1920" height="1080" alt="media blog" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/Media%20-%20Blog%20-%20Landing%20Page.png?itok=iW_9RXTb" /> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-161286" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-161285" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left">メディア?エンターテイメント業界の皆様。皆様は1月に2023年の戦略策定はされましたでしょうか。世界経済の混乱の中で1年がスタートし、楽観的な見通しができないのではないのでしょうか。しかし、多くの人が考えるように、経済は停滞するばかりなのでしょうか。その場合、何が好機となるでしょうか。過去を振り返ると、困難な時期には必ずイノベーションが生み出されています。2023年に、期待できることが数多くあるはずです。このことを念頭に、<a href="/industries/media-and-entertainment">2023年のメディア?エンターテイメント業界</a>で重視される可能性が高い8つの主要トレンドを紹介します。</p> <h3 class="text-align-left"><strong><目次></strong></h3> <ol> <li class="text-align-left"><strong>質より量の傾向に</strong></li> <li class="text-align-left"><strong>興行成績の回復について</strong></li> <li class="text-align-left"><strong>インフレ圧力によりエンターテインメントへの影響</strong></li> <li class="text-align-left"><strong>メディア間の取引 合併やパートナーシップ</strong></li> <li class="text-align-left"><strong>広告業界の成長</strong></li> <li class="text-align-left"><strong>アドバタイジングビデオオンデマンド(広告付き動画配信)の継続的成長</strong></li> <li class="text-align-left"><strong>テクノロジーへの投資</strong></li> <li class="text-align-left"><strong>サステナビリティへの注力</strong></li> </ol> <h2 class="text-align-left"><span style="color:#2980b9;"><span style="font-size:20px;">#1 量より質の傾向に</span></span></h2> <p class="text-align-left">オリジナルコンテンツへの資金投入のブームは2023年に落ち着く可能性が高いでしょう。TVなどの放送事業者やNetflixなどの配信事業者は、2022年に始まった厳しい経済情勢に適応しています。リサーチグループのAmpere Analysisによると、オリジナルコンテンツに対する全体的支出の増加は、昨年の6%から2023年には2%に減少すると予測されています。参照:<a href="https://www.ft.com/content/d9a7cded-d43f-4d89-9271-44bf6516d476">リサーチグループ<u>Ampere Analysis</u></a>(<u>※こちらは有料コンテンツです。)</u></p> <p class="text-align-left">特に配信事業者は、ますます収益性を重視するようになっており、加入者を獲得するために大規模な投資を行ってきました。配信事業者は新しい番組の台本の発注を減らしている一方、実際に影響力のある質の高いプロジェクトを求めているとAmpereは指摘しています。コンテンツにも変化が見られ、よりコストの低い、台本がない形式の番組を取り入れるよう委託されている現状もあります。</p> <h2 class="text-align-left"><span style="color:#2980b9;"><span style="font-size:20px;">#2 興行成績の回復について</span></span></h2> <p class="text-align-left">映画館の世界的な興行成績の回復は2023年も続きますが、興行収入は依然としてコロナ禍以前の水準に達しないでしょう。<a href="https://gower.st/articles/forecast-2023-gower-street-announces-29-billion-early-global-box-office-estimate/">企業分析エキスパートのGower Street</a>は、興行成績は今年12%の伸びを見せ、290億ドルに達すると予測しています。中でも、『インディ?ジョーンズと運命のダイヤル』や『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』などの映画タイトルは視聴者を魅了するでしょう。12%という予測通りである場合、興行成績がコロナ禍以前の水準に完全に戻るのは、少なくとも2024年まで待たなければならないということになります。2019年の映画館の興行収入は世界で423億ドルでした。</p> <h2 class="text-align-left"><span style="color:#2980b9;"><span style="font-size:20px;">#3 インフレ圧力によるエンターテイメントへの影響</span></span></h2> <p class="text-align-left">生活費が上昇する中で、消費者は支出を減らそうとしています。特に若者は厳しさを実感しています。2023年はこの影響が続くとみられています。消費者は節約のためにサブスクリプションサービスを解約するかもしれません。しかし、経済が不透明な時期に、ホームエンターテイメントが好調になる場合があることを忘れてはいけません。たとえば、ストリーミングは外出するより、比較的安価なエンターテイメントの選択肢であり、<a href="https://variety.com/2022/biz/news/recession-inflation-impact-on-hollywood-movies-tv-1235415036/">一部のアナリストは景気が悪化すればそのようなサービスの視聴時間</a>が増加すると考えています。</p> <h2 class="text-align-left"><span style="font-size:20px;"><span style="color:#2980b9;">#4 メディア間の取引 合併やパートナーシップ</span></span></h2> <p class="text-align-left">多くのアナリストが、2023年にメディア?エンターテイメント業界内で合併が増加する可能性が高いと述べています。<a href="https://www.ey.com/en_us/tmt/five-trends-to-watch-in-media-and-entertainment">コンサルティング企業のEY</a>は、「戦略的な組み合わせによって、ストリーミング市場は消費者にとってわかりやすい世界となり、コストが削減されれば、より良いコンテンツ、マーケティング、テクノロジーに資金が投資され、現在世界的な大企業が主導している業界が合理化される」と指摘しています。一部のメディア企業は、完全な合併や買収が不可能な場合、同業他社とのパートナーシップやジョイントベンチャーで、市場への参入を加速し、共同で投資し、シナジーによるメリットを享受することができるでしょう。</p> <h2 class="text-align-left"><span style="color:#2980b9;"><span style="font-size:20px;">#5 広告業界の成長</span></span></h2> <p class="text-align-left">政治的、経済的な逆風の中、2022年も広告業界の伸びは堅調な1年でした。<a href="https://www.dentsu.com/news-releases/growing-but-slowing-dentsu-ad-spend-forecast-2023">広告企業グループ、電通の最新の予測によると</a>、2023年の世界の広告費は成長が続くと予想され、ペースは鈍化するものの、3.8%の成長が見込まれています。世界の広告費は今年、7409億ドルになると電通は予測しています。<a href="https://www.kantar.com/campaigns/brandz/global">ブランドコンサルティング企業Kantar</a>は、世界経済の課題がある中でも、主要なブランドは広告への投資を継続する可能性が高いと述べています。結局のところ、マーケティングへの投資は依然として、経済危機の中で最も強力な守りの手段の1つです。力を持つブランドは、厳しい状況下でさらなる経済的価値を維持し、市場環境が改善した際に、素早く回復できます。</p> <h2 class="text-align-left"><span style="color:#2980b9;"><span style="font-size:20px;">#6 アドバタイジングビデオオンデマンド(広告付き動画配信)の継続的成長</span></span></h2> <p class="text-align-left">Disney+とNetflixの両社は昨年、AVOD(アドバタイジングビデオオンデマンド)プランを開始しましたが、まさに好機をとらえていました。AVODを利用すれば、消費者は継続的に低コストでお気に入りのコンテンツにアクセスできるようになります。ストリーミングサービスは、新たな収益源を得る機会を拡大できます。</p> <p class="text-align-left"><a href="https://www2.deloitte.com/uk/en/insights/industry/technology/technology-media-and-telecom-predictions/2023/avod-trends.html">コンサルティング企業デロイトは</a>、2023年末までに先進国の消費者の3分の2近くが、1カ月に少なくとも1つのAVODサービスを利用すると予想しています。前年比5%増となります。さらにデロイトは、2023年末までに先進国市場で、すべての主要なサブスクリプションビデオオンデマンド(SVOD)サービス事業者が、広告収入型のサブスクリプションを立ち上げ、広告なしのオプションを補完するようになると考えています。</p> <h2 class="text-align-left"><span style="color:#2980b9;"><span style="font-size:20px;">#7 テクノロジーへの投資</span></span></h2> <p class="text-align-left">革新的な企業は、2023年もテクノロジーへの投資を継続し、効率の改善、創造性の推進、コストの削減に役立てるでしょう。メディア企業はますます人工知能(AI)や機械学習ソリューションを抵抗なく受け入れるようになり、ワークフローを加速させ、カスタマーエンゲージメントを強化するために使用するでしょう。また、映画制作会社がバーチャルプロダクションの利用をより推進すれば、製作期間が短縮され、リアルタイムのコンピューター生成画像(CGI)と視覚効果をポストプロダクションではなく、現実のセットで活用できるようになります。</p> <p class="text-align-left">仮想現実(VR)も成長するでしょう。<a href="https://www2.deloitte.com/uk/en/insights/industry/technology/technology-media-and-telecom-predictions/2023/vr-content-development-lagging-vr-hardware-market.html">VR市場は</a>2023年、世界で売上高70億ドルを達成するとデロイトは予測しています。2022年の約47億ドルから50%増という目覚ましい数字です。</p> <p class="text-align-left">メタバースと非代替性トークン(NFT)にも引き続き注目が集まるでしょう。このようなテクノロジーへの過剰な期待は2022年後半に急速に落ち着きを見せました。多くの人はこのことに好感を持っています。投機筋が去り、この分野でさらなる試行錯誤のフェーズが開始された格好となっています。消費者がどのようにコンテンツにアクセスし、広告にエンゲージし、没入的なインターネット体験の中で交流するかを、多くのメディア業界のリーダーが調査しています。</p> <h2 class="text-align-left"><span style="color:#2980b9;"><span style="font-size:20px;">#8 サステナビリティへの注力</span></span></h2> <p class="text-align-left">環境サステナビリティと二酸化炭素排出の削減は、特に<a href="https://www.state.gov/climate-crisis/cop-27/#:~:text=Official%20Egypt%20COP27-,Website,existing%20goals%20and%20strengthen%20commitments">国連気候変動枠組条約第27回締約国会議</a>(COP27)や、エネルギー価格の高騰を受け、2023年も引き続き重要な検討課題として取り上げられるでしょう。メディア?エンターテイメント業界にとって、2023年にはイノベーションが重要になります。ブランドが提供する環境にやさしい製品やサービス、メディア企業が提供するエネルギー効率の高いサービス、視聴者がサステナブルへの意識を高められるよう影響を与えられるコンテンツについて検討した広告素材など、どのような形でもイノベーションがカギとなるでしょう。</p> <h2 class="text-align-left"><font color="#2980b9"><span style="font-size: 20px;">弊社のサービス</span></font></h2> <p class="text-align-left">トランスパーフェクトは2023年も引き続き、お客様のビデオ制作とローカリゼーションの取り組みをサポートします。また、メディアワークフローのすべてのステップでイノベーションと効率化をもたらす最先端のテクノロジーツールへの大規模な投資を継続します。</p> <p class="text-align-left">NAB、IBC、MIPCOMなど、2023年のメディア?エンターテイメント業界で実施されるさまざまな大型イベントに参加する予定です。イベントに出席されるお客様は、ぜひお声がけください。  </p> <h3 class="text-align-left">【MediaNEXTについて】</h3> <p class="text-align-left">MediaNEXTは、トランスパーフェクトの動画サービス専門部門で、動画のグローバリゼーションのため幅広いソリューションを提供し、国境や言語の壁を越えるストーリー配信をサポートします。MediaNEXTによる動画翻訳は、特徴的なハイブリッドモデルを採用しており、クラウドベースのテクノロジープラットフォームと、世界各地に配置された制作拠点やレコーディングスタジオ、ミキシングルームのネットワークを組み合わせたサービスを提供しています。最先端のテクノロジーに裏打ちされた独自の動画ソリューションサービスは、最高レベルの品質を備えた翻訳、字幕、ボイスオーバー、吹き替えや各種のアクセシビリティサービスとして結実し、世界的な著名ブランドで数多く採用されています。<a href="/medianext">/medianext</a></p> <img alt="動画配信ソリューションMediaNext" data-entity-type="file" data-entity-uuid="06d189a8-e2d7-41be-bb31-d4e4f791101a" src="/sites/default/files/inline-images/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%94%A8-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E7%B8%AE%E5%B0%8FMediaNext%20by%20TP_RGB.png" class="align-center" width="200" height="36"> <p> </p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">トランスパーフェクト ジャパン</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> Mon, 30 Jan 2023 18:36:57 +0000 dmarra 30496 at