ゲーム /ja ja Tue, 09 Jan 2024 11:58:07 -0500 A Look Ahead at 2024 for the Gaming Industry /blog/look-ahead-2024-gaming-industry <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">2024年のゲーム業界のトレンドと今後の動向</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>jpressman</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2024-01-09T11:58:07-05:00" title="2024年1月9日(火曜日) - 11:58" class="datetime">2024/01/09(火) - 11:58</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-190330" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/look-ahead-2024-gaming-industry"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/Look-Ahead-Gaming-2024-No-Words.png?itok=BcEzZQKs 1x"> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/Look-Ahead-Gaming-2024-No-Words.png?itok=kZWJrGCH 1x"> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/Look-Ahead-Gaming-2024-No-Words.png?itok=S3lDYL3b 1x"> <img width="1920" height="1080" alt="gaming" loading="lazy" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/Look-Ahead-Gaming-2024-No-Words.png?itok=BcEzZQKs"> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-208791" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-208790" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left">新しいテクノロジーや新しいタイトルに関するさまざまな噂が飛び交う中で、2024年が幕を開けました。ゲーム業界はいま、大きな飛躍を遂げようとしています。最新技術がプレイヤーにかつてないほどの没入感を与え、ゲームの景色を一変させようとしています。この記事では、2024年のゲーム業界の方向性を定めるであろう(と私たちが予想する)トレンドについて、少し掘り下げて見てみましょう。</p><h3 class="text-align-left">AR/VRの拡大:</h3><p class="text-align-left"><a href="/blog/how-innovate-user-engagement-through-augmented-and-virtual-reality">拡張現実(AR)と仮想現実(VR)</a>は、プレイヤーが他では考えられない没入感を得られるため、ゲーム業界ではつねに注目を集めてきた最新技術です。そして、私たちの予想では、2024年、AR/VRテクノロジーの導入は一気に進み、ゲームの可能性を押し広げることになります。</p><p class="text-align-left">2023年を通じて拡大し続けたARとVRは、2024年にもさらに成長を続けることが予想されます。娯楽としてのゲームだけでなく、教育用途のゲームでも採用が進むでしょう。老若男女を問わず、あらゆるプレイヤーが娯楽として新たな「世界」を探検したり、ゲームの形で学習を進めることができるようになります。ARやVRによって、ゲームの腕を上げたり、対人経験を積んだりといったことができるのなら、まさに人間のゲームとの関わり方そのものが変わります。高機能なARグラスやVRヘッドセットが登場すれば、さらにリアルで洗練されたゲーム体験への道筋も見えることになるでしょう。</p><h3 class="text-align-left">成長を続けるモバイルゲーム業界:</h3><p class="text-align-left">モバイルゲーム業界は旺盛な成長を続け、2024年にも大幅な成長を遂げる、というのがブログ記事<a href="/ja/blog/2023-game-industry-top-trends-and-services">「2023年 ゲーム業界の主要トレンドとサービス」</a>で述べた私たちの予想でした。その時点では、モバイルゲームのグローバルでの市場規模は売上にして1,895億ドルに達するとみられ、前年比で10%の成長を達成する、と予想していました。</p><p class="text-align-left">スマートフォンの爆発的な普及やモバイルテクノロジーの進歩が、この分野の成長の背景にあります。そして、これはモバイル広告についても同じです。iPhoneから各種のAndroid端末、Google Pixelまで、あらゆるデバイスがこの領域を狙っています。モバイルゲームは、今や気軽な暇つぶしに遊ぶレベルを大きく超えたものになり、凝ったナラティブや鮮やかなグラフィック、複数人でのめり込めるマルチプレイヤーモードを備えたものまであります。モバイルゲーム業界はゲーム界のエコシステム全体を駆動する力であり、2024年以降も注目の分野であることは間違いありません。</p><h3 class="text-align-left">生成AI:</h3><p class="text-align-left">もうひとつ、こちらも未来のゲーミングの姿に決定的な影響を与えると思われるのが、生成AIです。このテクノロジーは、あらかじめプログラムされた反応を返してくるだけではなく、プレイヤーの振る舞いに応じてダイナミックに挙動を変え、パーソナライズされた独特のゲーム体験が得られます。2023年には、1年を通じて<a href="/dataforce/blog/conversational-ai-language-mastery">対話型AI</a>を中心としたAIを、ゲーム世界への没入感を高めるために活用しようとする試みが盛り上がりを見せました。2024年、今度はゲームの開発現場に生成AIが導入されれば、プレイヤーの選択や設定に応じてゲームそのものが変化するようなゲームも実現するかもしれません。</p><p class="text-align-left">生成AIによって、ブランチングナラティブ*など、さらに手の込んだストーリーテリングが可能になるでしょう。(*ブランチングナラティブ…プレイヤーの選択に応じて枝分かれしていきストーリーが展開していくため、プレイヤーの趣味嗜好にあったより没入感のあるストーリーを提供できる)プレイヤー一人一人のスタイルに合わせてゲームを作り込むことができれば、あらゆるゲーム体験が独自のものになるでしょう。2024年、こうした進歩に貢献できるのを、私たちも楽しみにしています。</p><h3 class="text-align-left">触覚フィードバックデバイス:</h3><p class="text-align-left">グローバルで見ると、<a href="/blog/6-ways-interpretation-and-accessibility-services-can-increase-engagement-your-event">アクセシビリティサービスに注目が集まっている</a>ことも、2024年のトピックのひとつです。ゲーミングの世界では、触覚フィードバックデバイス(ハプティクスフィードバックデバイス)が少し前からトレンドになっていました。触覚は没入感を生むために欠かせない要素であり、触覚デバイスはゲームの「感触」を大きく変える可能性があります。2024年、最先端の触覚デバイスの導入が一気に進み、衝突時の衝撃やゲーム内に登場する物体の手触りなど、さまざまな感覚を再現する試みに用いられるようになる、と私たちは予想しています。</p><p class="text-align-left">新型のコントローラー、ウェアラブルアクセサリーなどの触覚デバイスによって、ゲームに新たな現実の層が加わり、プレイヤー本人以外もゲームに参加できるようになります。ゲーム内で広大な風景の中を進むときも、激しい戦闘に参加するときも、触覚フィードバックが触覚を通じた仮想世界とのつながりを生み、全体としてゲーム体験の質を高めていくのです。</p><h3 class="text-align-left">新タイトル:</h3><h4 class="text-align-left"><strong>『Bulletstorm VR』:古典的なゲームをバーチャルで体験</strong></h4><p class="text-align-left">『Bulletstorm VR』のリリースは、ゲーム好きとしてはぜひとも取り上げておきたい話題で、Xbox 360時代の名作タイトルを、VRで作り替えた作品です。アドレナリンが止まらないBulletstormのアクション、加えて、最新のグラフィックと新設されたレベルという組み合わせは、まさに「最高」という言葉しか出てきません。VRテクノロジーで初めて可能になった高い没入感が切り拓く、新次元のゲーム体験。ゲーマーが集う私たちのチームでも、「やらざるを得ない」と評判の一本です。</p><h4 class="text-align-left"><strong>『Avowed』:Pillars of Eternityの世界へ、もう一度</strong></h4><p class="text-align-left">Pillars of Eternityの難解な世界の謎に挑むために、いったい何時間費やしたかわからない私たちのような人間は、Obsidian Entertainmentがリリース予定の新タイトル『Avowed』に、夢に見るほど期待しています。Pillars of Eternityシリーズの古参ファンとしては、あのリアルにして豊饒な世界に新たな1ページが加わるというだけで、その日を指折り数えて待ってしまうのです。それも、過去に何度となく、魅力あふれるナラティブと壮大なる世界観を見せてくれたObsidian Entertainmentの作品とあって、否が応でも期待が膨らみます。今すぐにでも、Avowedの世界の中で新しい旅に出立して、待ち受ける謎や伝説を解き明かしたい気持ちになります。</p><h3 class="text-align-left">最後に:</h3><p class="text-align-left">2024年を迎えたいま、ゲーム業界はテクノロジーの急速な進化によって、イノベーションの最先端に立っています。AR/VR、モバイルゲーム業界、生成AI、触覚フィードバックデバイスはいずれも、リアルとバーチャルの世界の境界線が曖昧になった未来のイメージを映し出し、ゲーム体験を大きく変えるテクノロジーです。新しい年は、ゲーマーにとって確実にエキサイティングな年になります。没入感、パーソナライゼーション、最先端テクノロジーといった道具立てが手元に揃った今こそ、新たなアドベンチャーが始まるのですから。</p><p class="text-align-left">アートワークの制作、ローカライゼーション、吹き替え、AI、プレイヤー向けサポートなど、貴社のゲームに関わるパートナーをお探しではありませんか? 詳細については、<a href="https://gaming.transperfect.com/">九色.com/Gaming</a>(英語)をご覧いただくか、<a href="/ja/contact">Webサイト</a>(日本語対応)からお問い合わせください。</p></div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">九色 Gaming</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/gaming" hreflang="ja">ゲーム</a></div> </div> <div class="field field--name-field-blog-industries-categories field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/resources/category/gaming" hreflang="en">Gaming</a></div> </div> Tue, 09 Jan 2024 16:58:07 +0000 jpressman 49826 at Video Game Storytelling and the Importance of Localization /blog/video-game-storytelling-and-importance-localization <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">ゲームのストーリー性とローカライゼーションの重要性</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>dmarra</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-04-05T16:06:48-04:00" title="2023年4月5日(水曜日) - 16:06" class="datetime">2023/04/05(水) - 16:06</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-164278" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/video-game-storytelling-and-importance-localization"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/23-03_Narrative-Storytelling_Visual-no.Copy_.png?itok=Hsj07tu1 1x"> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/23-03_Narrative-Storytelling_Visual-no.Copy_.png?itok=QP2q2U0Z 1x"> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/23-03_Narrative-Storytelling_Visual-no.Copy_.png?itok=n7cs5Tps 1x"> <img width="1920" height="1080" alt="gaming" loading="lazy" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/23-03_Narrative-Storytelling_Visual-no.Copy_.png?itok=Hsj07tu1"> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-175272" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-175271" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left">ゲームのストーリー性は最新のゲームにおける欠かせない要素になっています。テクノロジーの進歩に伴って、ゲームにおけるストーリー性の重要度はますます高まっています。今日のゲームでは、没入感の高いゲームプレイ体験だけでなく、ナラティブ(ゲームを自分の体験と認識すること)を生み出すことが重要です。ストーリーがしっかりと伝わるゲームは、プレイヤーを何時間にもわたって引きつけ、売上やブランドロイヤルティの向上にもつながることは、開発元や販売元も認識しています。しかし、同じくらい重要なのは、そうしたストーリーを世界中のプレイヤーが楽しめるようにすることです。</p> <p class="text-align-left">このブログでは、ゲームにおけるナラティブをローカライズすることの重要性、そして<a href="/gaming">トランスパーフェクトゲームチーム</a>がどのように貢献できるかについてお伝えします。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:20px;"><strong>ゲームにおけるナラティブとは?</strong></span></p> <p class="text-align-left">ゲームにおけるナラティブとは、プレイヤーにゲームのプロット(要約?筋)がどのように提示されて共感できるかということです。精緻に織り上げられたストーリーがあってこそ、プレイヤーはゲームの世界に共感し、没入することができます。ゲームが展開される世界?物語は、直線的に展開する世界から、オープンワールド型まで、さまざまな形があります。どのアプローチを取る場合でも、ストーリーが目指すところは、プレイヤーとゲームの世界やキャラクターとの間に感情的な結びつきを作ることです。</p> <p class="text-align-left">ゲームにおけるナラティブは、独自の様式を持つアートと言えます。これにより、開発者はゲームプレイヤーの魅力的な体験と、プレイヤーがストーリーに没入する手段を提供します。何時間にもわたる感動的な物語であることもあれば、ストーリーを進めるために達成しなければならない目標の簡単なリストであることもあります。プレイヤーは仮想世界でキャラクターに囲まれ、出会った他人と交流しながら、先の見えないストーリーを前に進めていきます。プレイヤーの意図がどうあれ、あらゆる判断には結果が伴い、それによってストーリー展開が大きく変わる可能性があるため、プレイヤーの選択次第で、それぞれのユニークな道筋やエンディングが作られます。</p> <p class="text-align-left">このように、ナラティブはプレイヤーのゲーム体験を形作る強力なツールであり、ゲームはすべての人に開かれた世界になっていることが大切です。<a href="/gaming/localization">ローカライゼーション</a>は、このようなプロセスで重要な役割を果たします。ビジネスの観点から言えば、ローカライゼーションによってさまざまな言語でゲームをプレイできるようになれば、ゲームを展開する市場を拡大させることにつながります。また、ゲームが地域の文化的背景に照らしたものとなり、さまざまな地域のプレイヤーがゲーム本来のプレイ体験を得られるようになります。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:20px;"><strong>ナラティブをローカライズすることが重要である5つの理由</strong></span></p> <p class="text-align-left">ナラティブをローカライズすることが重要である理由はいくつも考えられます。ゲームの開発や販売を手がける企業にとって、ターゲットとなりうるゲーマーは世界中に存在しており、自社のゲームがさまざまな文化的背景を持つプレイヤーに訴求できるものであることが望ましいはずです。ナラティブをローカライズすることがゲームの成功に欠かせない理由を5つご紹介します。</p> <p class="text-align-left"><strong>1. プレイヤーエンゲージメントが高まる</strong></p> <p class="text-align-left">ナラティブをローカライズすることは、プレイヤーをゲームの世界に深く感情移入させるために欠かせません。プレイヤーの支持を集めるのは、プレイヤー自身が属する文化的なバックグラウンドについて取り上げ、母国語でプレイできるゲームです。多言語にローカライズすることで、そのゲームはさまざまな地域からプレイヤーを集め、幅広いターゲット層にとって手が届きやすいものになります。また、文化に関わる内容を適宜ストーリーに組み込むことで、自身をゲームのストーリーやキャラクターと関連づけ、ゲームへのエンゲージメントをさらに高められるようになります。</p> <p class="text-align-left"><strong>2. 没入感が高まる</strong></p> <p class="text-align-left">没入感はゲームにおいて欠かせない要素ですが、没入感のある体験は、ナラティブとその物語をローカライズすることで生み出されます。プレイヤーが理解できる言語を使って、なじみのある文化に対応させれば、開発者はプレイヤーがゲームの世界の一部であるかのような感覚を作り出すことができます。さらに、ゲームのナラティブとその物語がローカライズされていることで、プレイヤーとゲームのキャラクターの間に深い結びつきが生まれ、ゲームのストーリーと完全に一体化したような感覚が生まれます。</p> <p class="text-align-left"><strong>3. 売上が向上する</strong></p> <p class="text-align-left">ゲームナラティブのローカライズは、売上を拡大させるうえで欠かせない要素です。ゲームにアクセスできるターゲット層が広がれば、開発元はリーチを拡大し、売上を向上させることができます。たとえば、ゲームを多言語、多文化向けにローカライズすれば、それまで言語の壁が原因でそのゲームに興味を抱かなかったプレイヤーに訴求することができます。さらに、プレイヤーは自分の世界と関わりがあり、親近感のあるゲームを購入する傾向があります。これもゲームのナラティブとその物語をローカライズすることが売上を拡大させる大きな要因である理由と言えます。</p> <p class="text-align-left">Newzooのレポートによると、世界のゲーム市場は、<a href="https://newzoo.com/insights/articles/games-market-engagement-revenues-trends-2020-2023-gaming-report">2023年にプレイヤー30億人</a>という規模に到達すると予想されています。この成長の原動力となっているのは、アジアや南米といった新興市場におけるゲーム人気の高まりです。こうした国々では、ゲームのナラティブをローカライズすることが成功を左右します。さらに、ゲーム業界の規模は<a href="https://www.statista.com/statistics/253816/value-of-the-global-video-game-market-in-by-region/">2025年には2,680億米ドルを超える</a>と予想されています。ゲームの開発元やパブリッシャーにとって、ローカライゼーションを活用し、シェアを拡大できる大きなチャンスが目前にある状況と言えるでしょう。</p> <p class="text-align-left"><strong>4. ポジティブなフィードバック</strong></p> <p class="text-align-left">ゲームのナラティブをローカライズすることで、プレイヤーやゲーム批評家からの評価も高まることが期待できます。ゲームのナラティブが自分の属する文化や社会と関連していると感じられれば、プレイヤーがゲームを楽しみ、ポジティブに評価する可能性が高くなります。また、ストーリーの普遍性が高まり、意味を感じられる部分が大きくなることから、プレイヤーの共感を得て、ポジティブなフィードバックを得られる可能性も高くなります。</p> <p class="text-align-left"><strong>5. 競争上の優位性</strong></p> <p class="text-align-left">競争の激しいゲーム市場において、ナラティブがローカライズされているゲームは、競合に対してはるかに有利な立場を得ることができます。さまざまな文化や社会的背景を持つプレイヤーがアクセスできるゲームを開発すれば、さらなるターゲットを魅了し、競合の多い市場で存在感を示すことができます。また、多言語にローカライズすれば、競合と差別化を図り、売上を伸ばす独自のセールスポイントを作るとともに、ポジティブなフィードバックを得ることができます。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:20px;"><strong>ゲームナラティブをローカライズするときの3つ課題</strong></span></p> <p class="text-align-left">ゲームナラティブをローカライズすることは必ずしも簡単ではありません。ゲームの開発元も販売元も、問題が生じる可能性を認識しておく必要があります。主な課題を3つご紹介します。</p> <p class="text-align-left"><strong>1. 文化の違い</strong></p> <p class="text-align-left">ナラティブをローカライズするにあたって最大の課題の1つは、ソース言語とターゲット言語の間の文化的な違いです。1つの言語や文化で成立するジョークや慣用句、引用表現などは、適切に翻訳できない場合があります。それが原因で、プレイヤーの間で混乱や誤解を生むことにつながる場合もあります。ナラティブを正確に表現するために、ソース言語とターゲット言語の両方に精通し、文化的なニュアンスを理解できる翻訳者を確保することがきわめて重要になります。</p> <p class="text-align-left"><strong>2. 言語の壁</strong></p> <p class="text-align-left">ゲームナラティブをローカライズするうえでもう1つの課題は、言語の壁そのものです。言語が違えば、文法構造や語彙もそれぞれ異なり、ストーリーのペースや流れ、全体的な一貫性に影響が及ぶ場合があります。ターゲット言語に合わせてテキストを再構成する必要が生じるケースもあります。その場合、困難を伴う作業となります。翻訳者はソース言語の本来の意味やトーンを壊すことなく、ターゲット言語に合った形に対応させなければなりません。</p> <p class="text-align-left"><strong>3. ローカライゼーションがストーリーに与える影響</strong></p> <p class="text-align-left">ゲームナラティブのローカライズは、ストーリー自体にも影響をもたらす可能性があります。ゲーム開発者は、ターゲット言語で文化を適切にとらえ、プレイヤーの共感を得られるように、物語を調整する必要がある場合もあります。たとえば、ストーリー、キャラクター、テーマが、異なる文化的背景を持つプレイヤーには関連が薄く、共感できないケースがあるかもしれません。ゲームの開発者と翻訳者は協力しながら、原作の統一感や世界観を損なうことなく、ストーリーを適応させなければなりません。ゲームの全体的な構成やペースを維持するために、大規模な書き換えや、クリエイティブな問題解決が必要になる可能性があります。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:20px;"><strong>トランスパーフェクトがサポートします</strong></span></p> <p class="text-align-left">トランスパーフェクトゲームチームは、ゲームのナラティブ、物語?世界観をローカライズすることの重要性を理解しています。当社のチームが擁するプロフェッショナル翻訳者は、貴社のゲームのナラティブ、物語?世界観を的確にローカライズし、世界中のプレイヤーが共感できる作品に仕上げるうえで必要な経験と専門知識を有しています。トランスパーフェクトは、ローカライゼーションでゲームを成功へと導き、さらなる成功を実現するお手伝いをします。詳しくは、弊社まで<a href="mailto:tokyosales@transperfect.com">お問い合わせ</a>ください。</p> <p class="text-align-left">&nbsp;</p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">トランスパーフェクト ゲームチーム</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/gaming" hreflang="ja">ゲーム</a></div> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/entertainment" hreflang="ja">エンターテイメント</a></div> </div> <div class="field field--name-field-blog-industries-categories field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/resources/category/gaming" hreflang="en">Gaming</a></div> </div> Wed, 05 Apr 2023 20:06:48 +0000 dmarra 32141 at An Introduction to Quality Assurance Testing in Video Games /blog/introduction-quality-assurance-testing-video-games <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">ゲームにおける品質保証(QA)テストの基本</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>dmarra</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-03-20T10:43:49-04:00" title="2023年3月20日(月曜日) - 10:43" class="datetime">2023/03/20(月) - 10:43</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-161783" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/introduction-quality-assurance-testing-video-games"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/23-03_Game-Testing_Visual-no-copy.png?itok=TSx83DOI 1x"> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/23-03_Game-Testing_Visual-no-copy.png?itok=5xFaIUyf 1x"> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/23-03_Game-Testing_Visual-no-copy.png?itok=EGOYUBvE 1x"> <img width="1920" height="1080" alt="game testing" loading="lazy" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/23-03_Game-Testing_Visual-no-copy.png?itok=TSx83DOI"> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-174771" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-174770" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left">世界中で約32億人が、PC、家庭用ゲーム機、モバイルデバイスなどのさまざまなプラットフォームでゲームをプレイしています。また、ゲームには、FPS(一人称シューティングゲーム)、RTS(リアルタイムストラテジーゲーム)、レーシングゲーム、プラットフォームゲームなどさまざまなジャンルがあり、ゲーマーは幅広い選択肢の中から、プレイしたいプラットフォームやゲームを選ぶことができます。しかし、こうした多種多様なゲームのすべてに共通することが1つあります。不具合やバグがあるとゲーム本来の魅力が薄れるということです。</p> <p class="text-align-left">ここ数年、画期的なゲームが続けざまにリリースされています。ゲームの概念を変え、私たちが知る世界と、実現しようとしている世界の境界をなくしていくことを想定したゲームです。しかし、ゲーム自体の魅力が十分に発揮されないために、売上に苦戦を強いられています。ベストセラー小説にも匹敵する精緻なナラティブを体験できるシングルプレイヤーゲームでも、超大作映画も顔負けの壮大な世界観のマルチプレイヤーゲームでも、自らの在り方をじっくりと考えたくなるような小規模なインディーズアドベンチャーゲームでも、バグや不具合のないゲームはありません。</p> <p class="text-align-left">では、ゲームの開発元や販売元はこうした課題にどのように対処しているのでしょうか。シンプルな答えは品質保証(QA)ですが、これには想像以上に多くの作業が伴います。ゲームがたどる(少なくともたどるべき)主なQAの種類を簡単にご紹介します。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:18px;"><strong>#1 機能QAテスト</strong></span></p> <p class="text-align-left">機能QAチームの役割は、ユーザーエクスペリエンスに影響する機能上のバグを発見することです。バグが発見されたら開発チームに報告します。このプロセスは負荷の高い作業になります。テスターはゲームのすべての要素(ゲームの機能やメニュー、音声、アイテムなど)と、マップの隅々までをテストし、すべてが想定通り動くことを確認しなければなりません。</p> <p class="text-align-left">プレイヤーは、ゲームをプレイして、確認した内容を報告することがテストであると考えているかもしれません。これは間違いではありません。しかし実際には、ゲームテスターは既存の枠にとらわれず、自らの経験をテストとゲームの理解に生かし、複雑な問題や一般的ではない問題を見つける必要もあります。マップ内の立入禁止区域に入る手段を探し、回復アイテムの効果が説明通りであるかどうかを確かめることと似ているかもしれません。</p> <p class="text-align-left">問題が見つかれば、テストチームはバグレポートを作成します。レポートには、開発チームが問題を理解し、修正するために必要な情報をすべて盛り込みます。レポートには、正しくない挙動や、考えられる正しい挙動、バグを再現する方法、追加説明、参考資料(スクリーンショット、動画、ゲームのログなど)も含まれます。</p> <p class="text-align-left">しかし、どれほどテストしても、バグをすべて発見することは不可能です。ゲームそのものが驚くほど複雑なソフトウェアの集合体であり、その一つ一つがプレイヤーからの数え切れないほどの入力情報を受け取るためです。プレイヤーは、驚きの発想でゲームの限界を試すようなプレイをすることがあります。</p> <p class="text-align-left">機能QAの品質保証においては、すべてのバグを発見するのではなく、ゲームの機能的な健全性が十分なレベルに達しているというポイントに到達することが一般的な目標となります。到達するべきポイントを制作チームや開発チームが設定する場合もあります。</p> <p class="text-align-left"><br> <span style="font-size:18px;"><strong>#2 ローカライゼーションQAテスト</strong></span></p> <p class="text-align-left">ローカライゼーションQAチームは、ゲームの言語的な側面に注目し、翻訳されたテキストや音声、アートアセットのテストを行います。機能QAと同様に、目標はすべての要素が想定通り動作し、どの言語でプレイするユーザーでも質の高いユーザーエクスペリエンスを得られるようにすることです。</p> <p class="text-align-left">ローカライズテキストに関する問題は、ほとんどの場合、言語的な問題と非言語的な問題のいずれかに分類できます。</p> <p><strong>1. </strong>言語的な問題は翻訳作業に起因します。文法やスペルミス、タイプミス、誤訳、用語の不統一、文脈との不整合、訳抜けなどです。</p> <p>こうした問題は、テストチームでも、言語スペシャリストでも、開発チームでも対処することができます。ゲームで使用されるテキストが格納されているファイルをアップデートするだけで、修正できる場合が多いためです。ファイルには、識別子(ゲームで画面上の特定の位置にどの文字列を表示するかを識別するために用いられる)、元の言語、翻訳済み言語が含まれています。それ以外にも、前後の文脈や話者の名前などの情報が含まれている場合もあります。このように分類されている情報は通常、文字列と呼ばれます。</p> <p><strong>2.</strong> 非言語的な問題は、もう少し複雑です。問題の原因が、翻訳に関わる要素よりも、翻訳されたテキストがゲームでどう処理されるかという部分に関わるためです。こうした問題は、ローカライゼーションQAチームでは修正できないため、開発チームが対処する必要があります。したがって、バグとして報告しなければなりません。機能バグの場合と同様に、ローカライゼーションバグには、すべての関連情報、さらに問題の影響を受けるそれぞれの言語が含まれます。</p> <p class="text-align-left">ローカライゼーションの問題は、一筋縄では行かない場合があります。たとえば、ゲーム内で表示される未翻訳の英語テキストは、訳抜けという言語的な問題である場合も、文字列の処理を誤ったことに起因する非言語的な問題である場合も考えられます。ローカライゼーションチームは、対応しているバグがどちらの種類に該当するかを特定する必要があります。そのために、まずテキストファイルの内容を確認し、その種類に応じて翻訳を追加または依頼するか、もしくは不具合としてバグレポートを作成するなどの対応を進めます。</p> <p class="text-align-left">開発元によっては、吹き替え音声(会話や雄叫びの音声など)やアート(画像、標識など)といった、テキスト以外のローカライズデータについても確認対象とする場合があり、このようなデータも徹底的にテストする必要があります。会話をテストする場合、QAテストチームは音声の内容が正確であるだけでなく、文脈に合った自然な発話になっていることも確認しなければなりません。</p> <p class="text-align-left">ローカライゼーションQAは、すべてのユーザーが開発時に想定されたとおりにゲームタイトルを楽しめるようにするうえで、QAプロセスにおいてきわめて重要な役割を担います。ローカライゼーションの質が悪ければ、プレイヤーの集中を妨げ、場合によっては混乱やフラストレーションを生むことになるため、機能QAの質の問題と同じように深刻な結果を招く可能性があります。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:18px;"><strong>#3. 認証QAテスト</strong></span></p> <p class="text-align-left">ゲームが家庭用ゲーム機向けにリリースされる前に、必ず各ゲーム機メーカーからリリース承認を受けたことを証明するステッカーを取得しなければなりません。ゲーム機メーカーは証明書を発行するプロセスの一貫として、ゲームタイトルの評価とテストを行います。このテストでは、すべての機能が包括的にテストされ、すべての要件に対応していることを保証します。たとえば、コントローラーの接続が途切れたときのゲームの反応(例:ユーザーにコントローラーを接続するよう促すメッセージを表示する)や、オーディオ出力先が変更されたときの反応(例:コントローラーにヘッドセットを挿すよう促す)などがテストされます。</p> <p class="text-align-left">認証QAチームは、ゲームタイトルがこうした認証プロセスを通過できるよう、複雑さの度合いがそれぞれ異なるプラットフォームごとに無数のテストケースを繰り返し、合格と不合格を判定します。不合格だったテストケースは開発チームに報告されます。機能やローカライゼーションのバグと違い、認証QAで発見されたすべてのバグは、どのような開発チームでも最大限に深刻かつ優先順位の高いものとして扱われます。認証プロセスに不合格となれば、現状のままでは、そのプラットフォーム向けにタイトルをリリースできなくなるためです。認証で不合格になることの影響は大きく、再申請の費用が必要になるだけでなく、マーケティングに悪影響が生じたり、製品のリリース予定に間に合わなくなったりする可能性も生じます。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:18px;"><strong>#4 互換性QAテスト</strong></span></p> <p class="text-align-left">PCやモバイルデバイス向けゲームを開発する場合、開発者は膨大な数のPCの構成(プロセッサ、GPUなど)を考慮しなければなりません。また、現在展開されているデバイス、特にターゲットとなる市場で使われているデバイスについては、できるだけ多くのデバイスと構成でゲームが問題なく動作することを確認する必要があります。開発元は、まずゲームがサポートするデバイスの種類を定義し、続いて、そうしたデバイス向けにゲームを最適化します。この最適化のプロセスの一部にQAチームが関わります。サポート対象のデバイスやPCの構成を用いてゲームをテストし、全体的なパフォーマンスを測定したり、開発チームが定義した最小要件と突き合わせたりします。</p> <p class="text-align-left">QAチームはテストしたデバイスの詳細を開発チームにフィードバックすることもあります。これにより、開発チームは十分な情報に基づいて、デバイスの種別ごとに開発リソースをどう配分するかや、場合によって、サポートを強化するまたはサポート対象外とする特定の種類のデバイスや構成について判断できるようになります。このようにして、開発者はPCでゲームの最小要件や推奨設定に対応し、ゲームのサポート対象となるモバイルデバイスを決定します。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:18px;"><strong>ユーザーエクスペリエンス(UX)リサーチ</strong></span></p> <p class="text-align-left">ゲームの制作チームは、開発プロセスの進行中に、ゲームについて偏りのないフィードバックを得たいと考える場合があります。プレイヤーが想定通りのゲーム体験を得られるよう、ゲームプレイや機能を微調整するためです。このような場合に、UXリサーチチームが役割を果たします。</p> <p class="text-align-left">プレイテストにアプローチする方法は複数ありますが、このプロセスは通常、まずはUXチームと制作または開発チームが協力してプレイテストの目標を定め、対応するテストを設計することから始まります。プレイテストを担当するチームも、要件に合わせて編成される必要があります。年齢、性別、職業、テスト対象のゲームタイトルやジャンルのプレイ経験まで、さまざまな基準を満たすチームです。</p> <p class="text-align-left">テストの設計が完了すると、プレイテスト中、プレイヤーの行動は記録されます。UXチームが記録を分析し、開発チームに重要なデータを提供します。こうしたリサーチにはいくつかの手法があります。1対1のインタビューや、複数人でのディスカッション、アンケート、あるいは、行動を観察して分析するという方法もあります。</p> <p class="text-align-left">プレイテストの終了後、UXリサーチチームはデータを分析し、必要に応じてテスト結果を提示します。たとえば、UXリサーチチームは、複数の種類の結果の中から、詳細な分析や統計チャートを提供する場合があります。制作チームはそのデータを使用し、ゲームに必要な変更を加え、通常は期待通りの結果が出るまで、さらなるUXリサーチを繰り返します。</p> <p class="text-align-left"><span style="font-size:18px;"><strong>トランスパーフェクトのゲームQAテスト</strong></span></p> <p class="text-align-left">ご紹介したQAテストサービスはすべて、トランスパーフェクトのゲームソリューションで提供されています。トランスパーフェクトは、海外に展開するゲームのテスト、品質保証などのサービスで、ニーズに対応するお手伝いをします。</p> <p class="text-align-left">トランスパーフェクトのゲーム向けQAサービスの詳細については、<a href="mailto:tokyosales@transperfect.com">tokyosales@transperfect.com</a>までお問い合わせください。</p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">トランスパーフェクト ゲームチーム</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/gaming" hreflang="ja">ゲーム</a></div> </div> <div class="field field--name-field-blog-industries-categories field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/resources/category/gaming" hreflang="en">Gaming</a></div> </div> Mon, 20 Mar 2023 14:43:49 +0000 dmarra 31885 at ゲームローカリゼーションとゲーム翻訳の违い-トランスパーフェクトの热意 /ja/blog/difference-between-gaming-localization-and-translation <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">ゲームローカリゼーションとゲーム翻訳の违い-トランスパーフェクトの热意</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>nana.itabashi</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-03-05T21:33:15-05:00" title="2023年3月5日(日曜日) - 21:33" class="datetime">2023/03/05(日) - 21:33</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-160373" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/difference-between-gaming-localization-and-translation"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/BLOG%20TEMPLATE%20-%20WEBSITE%20%281%29.png?itok=szf6ai7g 1x"> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/BLOG%20TEMPLATE%20-%20WEBSITE%20%281%29.png?itok=2DYRNXnD 1x"> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/BLOG%20TEMPLATE%20-%20WEBSITE%20%281%29.png?itok=cxVztE_D 1x"> <img width="1920" height="1080" alt="gaming localization" loading="lazy" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/BLOG%20TEMPLATE%20-%20WEBSITE%20%281%29.png?itok=szf6ai7g"> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-160376" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-160375" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><p class="text-align-left" paraeid="{15b8068c-ff95-4fc4-acf9-3972c861125e}{193}" paraid="713374405">翻訳会社である私たちにとって、何よりも幸せな瞬間は、良い作品が成功を収め、その成功の中に、自分たちの<a href="/gaming/localization" rel="noreferrer noopener" target="_blank">ゲームローカリゼーション</a>の技術や専門性が生きていることを実感したときです。ゲームローカライゼーションはゲーム翻訳と同義に捉えられがちですが、サービスの本質は全く違います。弊社のゲームローカライゼーションチームは仕事をこよなく愛するがゆえに、その違いの説明すら割愛してしまいがちですが、今回のブログではこの2つのサービスの基本的な違いについて簡単に説明し、皆さんに知っていただけるようご案内したいと思います。&nbsp;</p> <p class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{85}" paraid="1469833232">翻訳とは、ソース言語で使われている言葉に相当する言葉をターゲット言語の中から探し、たとえば英語の"hello"というワードを、別の言語で"hello"という意味に置き換える作業です。一方のローカリゼーションは、翻訳作業を含みつつ、言葉を置き換えるだけの翻訳よりもはるかに多くのものが含まれる概念です。とりわけ、ビデオゲームの世界においては、ゲームをローカライズするには、ゲーム業界、国ごとの文化的な独自性や特徴、ゲーム文化といったものまで、深く理解していなければなりません。たとえば、先ほどの"hello"という台詞をローカライズしようと思えば、背景となる文脈全体(場面や周辺状況、トーンなど)を考慮した上で、別の言語で"hello"にあたる表現のバリエーションの中から、適切なものを選択することになります。&nbsp;</p> <p class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{135}" paraid="183111134">ゲームのローカリゼーションという作業には、ゲームという媒体に完全に没入していること、ネイティブスピーカーであること、ビデオゲームという体験の中で言語が果たす役割の大きさを深く理解していることが求められるのです。では、このような没入感や深みを実現するにはどうすればよいのでしょうか?&nbsp;</p> <h2 aria-level="1" class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{153}" paraid="296207537" role="heading">人間とテクノロジーが両輪に&nbsp;</h2> <p class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{159}" paraid="1021950582">およそあらゆる言語を扱う上で、替えが効かないのは、正統な言語を習得しているネイティブスピーカーです。つまり、その言語を知り尽くしており、さらに現地言語の最新のトレンドにも通じている人材です。<a href="/gaming/localization" rel="noreferrer noopener" target="_blank">年間1億5,000万語以上のゲームコンテンツを翻訳</a>することを考えた場合、こうした言語能力は何よりも重要であると私たちは確信しています。質の高い人材が取り組んでこそ、一語一句をおざなりにせず、その語句でなければ表現できない概念をローカライズできるのです。&nbsp;</p> <p class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{180}" paraid="1520103148">ローカリゼーションでは文脈がカギとなります。多様性に富んだ熱意あふれるチームが作業に取り組むことで、効率的にあらゆる国の文脈を理解し、リアルタイムに適応できるようになります。弊社は、コンピュータ支援翻訳ツール(CAT)から<a href="https://globallink.translations.com/" rel="noreferrer noopener" target="_blank">ローカリゼーションのワークフローを自動化する独自のGlobalLinkテクノロジー</a>まで、さまざまなツールを活用しています。&nbsp;</p> <h2 aria-level="1" class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{199}" paraid="225054976" role="heading">ゲーマーを理解し、ゲームを理解する&nbsp;</h2> <p class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{205}" paraid="2055082904">新たなメンバーをチームに迎えるとき、パーソナリティ面で私たちが何よりも重視するのは、ゲーム業界への愛着や情熱の深さです。新しいチームメンバーがローカリゼーションの分野で優秀なプロフェッショナルであることはもちろん重要ですが、ゲームへの情熱がなければ、どんな精鋭でもトップレベルの仕事をすることはできないからです。熱狂的なゲーマーが活躍するチームだからこそ、私たちのローカリゼーションサービスはこれまでにないレベルの深みに到達することができます。私たち自らがゲーマーとなることで、作業するゲームの世界に入り込み、そのゲームの中で生きることで、一層充実した体制を実現しています。ゲーマーとして、ゲームの世界の内側で、微妙なニュアンスまで理解できるからこそ、テキストの字面だけにとどまらず、ゲームの世界の中で求められる要素を余すところなく表現するために、最も適した形で言語を利用するということを成し遂げられるのです。&nbsp;</p> <p class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{215}" paraid="2100634794">たとえば、アドベンチャーゲームに出てくる「なぞなぞ」について考えてみましょう。言葉をただ翻訳するだけなら特に難しくはありませんが、なぞなぞはそもそも相手をミスリードすることも目的に含んでいるため、直訳ではむしろ間違いになる恐れがあります。ゲームの世界観を本当に理解していなければ、なぞなぞとしての効果を十分に発揮させることはできないでしょう。また、適切にローカライズされていない要素があると、ゲーマーはその部分について確信を得られないまま引っかかってしまう可能性があり、その場合はユーザー体験が悪化します。要するに、ゲーム内世界を理解することは、プレイヤーが属する文化を理解することと同じように重要なのです。&nbsp;</p> <h2 aria-level="1" class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{243}" paraid="829740025" role="heading">長期的なパートナーシップを構築する&nbsp;</h2> <p class="text-align-left" paraeid="{ffbb7fec-af1d-418a-9a25-1a1a22cc5cfd}{249}" paraid="1249471095">弊社の<a href="/client-list" rel="noreferrer noopener" target="_blank">お客様</a>であれば必ずご存じの通り、弊社は協働するあらゆる取引先と長期的なパートナーシップを締結したいと考えています。業界大手による円熟の作品であれ、ベンチャーの処女作であれ、ゲームに貴賤はありません。開発元と強い絆を構築し、そのゲームのあり方に関するご要望を常に深く理解しておくことが、効果的なローカリゼーションに欠かせない要素です。&nbsp;</p> <p class="text-align-left" paraeid="{0c81a7fd-7e1a-403b-963b-979f5835d789}{7}" paraid="759225369">こうした考えのもと、私たちは開発元と密に連携し、ローカリゼーションのあらゆるステップにおいてインプットとフィードバックのサイクルを繰り返すことで、開発元のアイデアを正確に、意図通りに伝達できる体制を構築しています。ただテキストだけを文脈から切り離して翻訳するゲーム翻訳というアプローチを、私たちは採用しません。ひとつひとつのプロジェクトに深く入り込むことによって、40種類以上の言語で、ゲームの世界に新たな生命を吹き込むお手伝いをしています。&nbsp;</p> <h3 aria-level="1" class="text-align-left" paraeid="{0c81a7fd-7e1a-403b-963b-979f5835d789}{29}" paraid="610681012" role="heading">お問い合わせ先&nbsp;</h3> <p class="text-align-left" paraeid="{0c81a7fd-7e1a-403b-963b-979f5835d789}{35}" paraid="1938380655">ゲームローカリゼーションのサービスを提供するパートナーをお探しですか?ぜひ、<a href="/ja/home" rel="noreferrer noopener" target="_blank">弊社のゲームローカリゼーションのエキスパートにご相談ください。</a>&nbsp;</p> <p paraeid="{0c81a7fd-7e1a-403b-963b-979f5835d789}{57}" paraid="1571515515">&nbsp;</p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">トランスパーフェクト ゲームチーム</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/gaming" hreflang="ja">ゲーム</a></div> </div> Mon, 06 Mar 2023 02:33:15 +0000 nana.itabashi 31610 at 2023 Game Industry Top Trends and Services /blog/2023-game-industry-top-trends-and-services <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">2023年 ゲーム業界の主要トレンドとサービス</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>dmarra</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2023-03-20T13:21:50-04:00" title="2023年3月20日(月曜日) - 13:21" class="datetime">2023/03/20(月) - 13:21</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-145080" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/2023-game-industry-top-trends-and-services"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/png" width="1920" height="1080" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/23-01_2023-Gaming-Trends-Web_Blank.png?itok=068mVdUa 1x"> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/png" width="1200" height="675" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/23-01_2023-Gaming-Trends-Web_Blank.png?itok=ORJIsrlh 1x"> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/png" width="768" height="432" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/23-01_2023-Gaming-Trends-Web_Blank.png?itok=gBtjBiPC 1x"> <img width="1920" height="1080" alt="gaming 1.23" loading="lazy" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/23-01_2023-Gaming-Trends-Web_Blank.png?itok=068mVdUa"> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-161283" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-161282" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><div class="text-align-left" id="cleantext">ゲームは年を追うごとにリアルさを追求するようになっています。新たなテクノロジーやサービスが登場するたびに、その傾向は続きます。業界が急成長を遂げる中、最新のゲームトレンドとサービスを常に把握し、ゲーム開発戦略に取り入れ、最先端を走り続けることは簡単ではありません。少しでもお役に立てればと、2023年の<a href="/gaming">ゲーム業界</a>の注目するべきトレンドを以下でいくつかご紹介します。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left"><strong><span style="font-size:24px;">メタバースとオンラインエコシステム</span></strong></div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">オンラインゲームの人気を考えれば、ゲーム業界がよりオンライン化に向かい、エコシステムを作っていくことに異論はないでしょう。2023年には、オンラインに組み込まれるゲームが増加すると考えられます。拡大が続くメタバースは、このような成長の原動力となるでしょう。メタバースは、ユーザー同士が関わり合い、さまざまな世界を体験できる共有された仮想空間です。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">メタバースが成長すると、その中でプレイできるゲームの需要も拡大します。つまり、オンラインでプレイできるよう設計され、永続性のある、クロスプラットフォームに対応したゲームが増加するでしょう。ユーザーは仮想空間で他者とつながろうとしており、他者とのつながりとコラボレーションはますますゲームの重要な機能となります。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">それでも、専門家は現在も、メタバースはどのようなもので、いかに機能するかという点について見出そうとしています。メタバースはまだ初期段階にあるため、ゲーム開発者がイノベーションを起こし、プレイヤーに向けて新たな体験を作り出せる、極めて大きな機会となっています。ゲーム開発者や関係者は、この分野における最新の進化と、関連するゲームのトレンドを常に把握し、後れを取らないようにする必要があります。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left"><strong><span style="font-size:24px;">クラウドゲーム</span></strong></div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">もう1つの主要なゲームのトレンドとして、クラウドゲームへの移行が挙げられます。ゲームはデバイスのローカル環境ではなく、リモートサーバーでプレイされ、保存されます。クラウドゲームは今日、既に<a href="https://www.alliedmarketresearch.com/cloud-gaming-market-A07461">2億4400万ドル</a>規模であると評価されていますが、このセグメントは2030年までに<a href="https://www.alliedmarketresearch.com/cloud-gaming-market-A07461">220億ドル</a>という驚異的な規模に達すると予測されています。クラウドベースのゲームには数多くのメリットがあるためです。ゲームのスケールアップやスケールダウンを迅速に、簡単に、低コストで行えることなどがメリットとなります。ゲーム開発者はハードウェアの制約に縛られることがなくなり、革新的なゲームプレイの体験を自由に作り出せるようになっています。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">近年、業界の大企業の多くがクラウドゲームに移行しています。Microsoft、Amazon、Apple、Netflix、Googleをはじめとするあらゆる大手企業がこの分野に大規模に投資しています。大企業だけではなく、小規模企業も取り組みを進めています。クラウドゲームがもたらすメリットを開発者が活用しようとする中、2023年にはこの分野のさらなる成長に期待できるでしょう。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">クラウドゲームはゲーム業界のビジネスモデルにも大きなインパクトを与えます。パッケージ化された製品としてゲームを販売する従来のモデルは一般的ではなくなり、サブスクリプションベースのモデルやゲーム内購入が主流となるでしょう。このような変化によって、ゲーム開発者の新たな挑戦の場と機会が生まれます。開発者は自らのビジネスモデルを適応させ、最先端を走り続ける必要があります。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left"><strong><span style="font-size:24px;">モバイルゲーム</span></strong></div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">モバイルゲームの台頭は、ゲーム業界で最も大きな話題の1つとなっています。モバイルゲームは<a href="https://newzoo.com/insights/articles/global-games-market-reaches-137-9-billion-in-2018-mobile-games-take-half">10年間、2桁成長</a>を遂げており、この成長は2023年以降も勢いを増すと見込まれています。実際に、ゲーム業界は<a href="https://www.globaldata.com/media/thematic-research/mobile-gaming-represent-50-revenues-will-470-billion-gaming-industry-2030-says-globaldata/#:~:text=14%20Sep%2C%202022%20Mobile%20gaming,industry%20by%202030%2C%20says%20GlobalData&amp;text=Mobile%20gaming%20is%20where%20the,gaming%20industry%20revenues%20in%202030.">2030年に世界で4700億ドル規模</a>の収益を生み出すと予想されていますが、モバイルゲームは<a href="https://www.globaldata.com/media/thematic-research/mobile-gaming-represent-50-revenues-will-470-billion-gaming-industry-2030-says-globaldata/#:~:text=14%20Sep%2C%202022%20Mobile%20gaming,industry%20by%202030%2C%20says%20GlobalData&amp;text=Mobile%20gaming%20is%20where%20the,gaming%20industry%20revenues%20in%202030.">その半分以上を占める</a>と予測されています。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">モバイルデバイスでゲームをプレイする人が増えると、モバイルゲームの数も増加します。これは既に見られるビデオゲームの多くのトレンドの1つであり、ますます多くの質の高いモバイルゲームが毎年リリースされるようになっています。2023年には、小さな画面でできることの限界を押し広げるモバイルゲームがさらに増えると予想されます。また、開発者がゲームのマネタイズを模索する中、アプリ内購入やモバイル広告の売上高が増加するでしょう。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left"><span style="font-size:24px;"><strong>ゲーム業界における女性の増加</strong></span></div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">ゲーム業界は長く、男性を中心とする世界でしたが、状況は変化しています。世界中で<a href="/blog/women-in-gaming">女性プレイヤー</a>が増加しています。実際、Google Playによると10~65歳の<a href="https://appdevelopermagazine.com/female-gamers-are-an-untapped-market-for-developers/">女性の約65%</a>がゲーマーであり、これは世界のビデオゲームプレイヤーの約半分に相当します。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">業界がますます拡大する中、ゲーム開発者は女性プレイヤー向けのコンテンツの開発を進めています。これには、女性キャラクターを増やす、性差を表す言葉に注意を払う、開発プロセスに女性を参加させる、男性と同じように女性をマーケティングキャンペーン対象とするといった取り組みが含まれます。企業がより寛容なゲーム業界を作り上げようと取り組みを続ける中、ダイバーシティの拡大はビデオゲーム業界の最も刺激的なトレンドの1つとなっているかもしれません。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left"><strong><span style="font-size:24px;">eスポーツの興隆</span></strong></div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left"><a href="/blog/growth-mobile-esports-2022-and-what-it-means-developers">eスポーツ</a>も盛り上がりを見せています。プロのプレイヤーが『リーグ?オブ?レジェンド』『Dota 2』『カウンターストライク:グローバルオフェンシブ』(CS:<em>GO)</em>などの人気ゲームで対戦する、競技として人気のeスポーツは近年大規模なビジネスになりました。世界のeスポーツ市場は<a href="https://www.statista.com/statistics/490522/global-esports-market-revenue">2022年に13億8000万ドル</a>規模と評価されており、<a href="https://www.statista.com/statistics/490522/global-esports-market-revenue">2025年には18億7000万ドル</a>規模に成長すると予測されています。競技としてのゲームを視聴し、プレイする人がこれまで以上に増加すると、ハイレベルのプレイヤー同士の対戦を楽しめるタイトルを開発者が生み出すさらなる機会が生まれます。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left"><strong><span style="font-size:24px;">世界中のユーザーへの対応</span></strong></div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">プレイヤーと開発者が世界中に存在するため、ゲーム業界は常に世界中で注目されています。ゲームは開発当初から世界中のユーザーに向けて開発されており、業界のトレンドはインターネットのグローバル化とともに進化してきました。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">ゲーム開発者はますます、ゲームを世界規模でリリースしようとするようになっており、このようなトレンドは2023年も続くとみられています。ゲームをグローバルに展開しようと考える場合、多くの開発者は、最初のステップとしてアジアでリリースしようと考えます。ゲーム業界で最も成長が速い地域であるためです。アジアは現在、世界のゲーム売上高の<a href="https://nikopartners.com/southeast-asias-games-market-a-short-guide-to-one-of-the-fastest-growing-regions-for-the-games-industry/">半分以上(55%)</a>を占めています。開発者にとって極めて大きな機会が存在する市場といえます。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">また、これにより、世界のあらゆる地域のプレイヤーを魅了するゲームを開発する必要があるということが開発者にとって課題となっています。そして、場所を問わずプレイヤーがゲームを楽しめるようにするために不可欠な<a href="/gaming/localization">ゲームのクリエイティブな翻訳とローカリゼーション</a>の需要が着実に増加しています。このプロセスには、さまざまな地域のプレイヤーの文化的規範、期待事項、好みや傾向に合うようにゲームを適応させる取り組みが伴います。ゲームのローカリゼーションは、アジアの<a href="https://nikopartners.com/southeast-asias-games-market-a-short-guide-to-one-of-the-fastest-growing-regions-for-the-games-industry/">14億7000万人に及ぶゲーマー</a>など、大規模な市場に新たに参入できるようにするうえで、多くの開発者にとって有意義な投資となります。</div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left"><strong><span style="font-size:24px;">トランスパーフェクトゲームソリューションで世界のゲーム業界のトレンドに対応する</span></strong></div> <div class="text-align-left">&nbsp;</div> <div class="text-align-left">ゲーム業界のトレンドが世界規模で進化し続ける中、ゲームのローカリゼーションの需要も拡大しています。トランスパーフェクトゲームソリューションは、ビデオゲームに情熱を注ぐ専門家のチームを有し、高品質なゲームローカリゼーションを効率的に提供するプロフェッショナル集団です。ゲームをさまざまなユーザーに対応させることに伴う課題を理解しており、お客様のゲームが世界中のどこででもプレイされ、成功できるようサポートする経験と専門知識を有しています。詳細は、<a href="/ja/contact">弊社までお問い合わせください</a>。</div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">トランスパーフェクト ゲームチーム</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/gaming" hreflang="ja">ゲーム</a></div> </div> Wed, 11 Jan 2023 18:21:50 +0000 dmarra 30144 at ゲームの価値を高めるプレイヤーサポートを提供する5つのコツ /ja/blog/5-tips-how-offer-high-quality-player-support <span class="field field--name-title field--type-string field--label-hidden">ゲームの価値を高めるプレイヤーサポートを提供する5つのコツ</span> <span class="field field--name-uid field--type-entity-reference field--label-hidden"><span>nana.itabashi</span></span> <span class="field field--name-created field--type-created field--label-hidden"><time datetime="2022-11-15T03:40:05-05:00" title="2022年11月15日(火曜日) - 03:40" class="datetime">2022/11/15(火) - 03:40</time> </span> <div class="field field--name-field-blog-category field--type-entity-reference field--label-hidden field__item">ブログ</div> <div class="field field--name-field-blog-media-main field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__item"> <section id="paragraph-t_com_image-131263" class="wrapper-t_com_image"> <div class="clearfix paragraph com-image paragraph--type--t-com-image paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <a href="/ja/blog/5-tips-how-offer-high-quality-player-support"> <div class="field field--name-field-t-com-image field--type-entity-reference field--label-hidden field__item"><div> <div class="field field--name-field-media-image field--type-image field--label-hidden field__item"> <picture> <source media="all and (min-width: 1201px)" type="image/jpeg" width="1200" height="801" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/shutterstock_530002369.jpg?itok=MHRV9tAg 1x"> <source media="all and (min-width: 993px) and (max-width: 1200px)" type="image/jpeg" width="1200" height="801" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_1200/public/media/image/shutterstock_530002369.jpg?itok=Ro9Q9i6E 1x"> <source media="all and (min-width: 577px) and (max-width: 768px)" type="image/jpeg" width="768" height="513" data-srcset="/sites/default/files/styles/responsive_image_768/public/media/image/shutterstock_530002369.jpg?itok=HZvyl-ah 1x"> <img width="1200" height="801" alt="hero image" loading="lazy" class="lazyload" data-src="/sites/default/files/styles/responsive_image_2000/public/media/image/shutterstock_530002369.jpg?itok=MHRV9tAg"> </picture> </div> </div> </div> </a> </div> </div> </section> </div> <div class="field field--name-field-blog-sections field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-t_post_info-131266" class="wrapper-t_post_info theme-default margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default"> <div class="clearfix t-post-info paragraph content-moved-inside paragraph--type--t-post-info paragraph--view-mode--default"> <div class="t-post-info-inner"> <div class="t-post-info-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-content field--type-entity-reference-revisions field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"> <section id="paragraph-d_p_text_paged-131265" class="wrapper-d_p_text_paged with-long-text margin-bottom-default margin-top-default padding-bottom-default padding-top-default theme-default"> <div class="clearfix paragraph text-page paragraph--type--d-p-text-paged paragraph--view-mode--default"> <div class="container"> <div class="clearfix text-formatted field field--name-field-d-long-text field--type-text-long field--label-hidden field__item"><h4 class="text-align-left" paraeid="{653bfb2b-86ea-4594-abac-4aa00c5aaae2}{204}" paraid="342213266"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;"><目次></span></h4> <p class="text-align-left" paraeid="{653bfb2b-86ea-4594-abac-4aa00c5aaae2}{204}" paraid="342213266"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;"><strong>■プレイヤーサポートが大切な理由</strong><br> ?1度のトラブルでプレイヤーの約20%が失われる<br> ?良質なサポートがファンコミュニティを育成する<br> ?ゲームの価値を高めるプレイヤーサポート<br> <br> <strong>■質の高いプレイヤーサポートを提供する5つのノウハウ</strong><br> 1.24時間年中無休でサポートが得られるようにする<br> 2.サポートをローカライズして提供する<br> 3.プレイヤーサポート用のチャンネルを幅広く用意する<br> 4.プレイヤーに最高のサポートを提供できるエキスパートを採用する<br> 5.プレイヤー自身が対処できるよう事前に対策をする&nbsp;</span></p> <h2 class="text-align-left" paraeid="{653bfb2b-86ea-4594-abac-4aa00c5aaae2}{204}" paraid="342213266"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">■プレイヤーサポートが大切な理由&nbsp;</span></h2> <p class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{60}" paraid="835843305"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">世界中でゲーム機が普及し、パソコンで気軽にゲームにアクセスしたり、モバイル端末からいつでもどこでもゲームを楽しめたりするようになったことで、ゲーム業界はますます競争が激しくなりました。こうした中で、デベロッパーやパブリッシャーが競合に差をつけ、熱狂的なファンを獲得するためには、ゲームプレイからプレイヤーサポートまで、ゲーム体験の全ての側面において付加価値を提供することが必要です。&nbsp;</span></p> <p class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{70}" paraid="385163293"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">特にプレイヤーサポートは、ゲーム体験において重要な要素になっています。往々にして、プレイヤーは、QAチームが開発段階で見落としたであろう問題を発見することがあります。またプレイヤーがゲームをしている際に、突然データエラーやバグが発生することもあります。こうした時のトラブルシューティングにゲーム会社がどう対応するかが、プレイヤーコミュニティとの関係性を左右するといっても過言ではありません&nbsp;</span></p> <h3 class="text-align-left">?1度のトラブルでプレイヤーの約20%が失われる&nbsp;</h3> <p class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{70}" paraid="385163293"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">プレイヤーに素晴らしいゲーム体験をあじわってもらうためには、サポートの提供が必要不可欠ですが、物事は常にスムーズにいくとは限りません。しかし、どのようなビジネスにも言えるように、何かあったときの対応がものを言います。大切なのは、プレイヤーがゲーム中に疑問を抱いたり、問題や課題にぶつかったりしたときに、すぐに解決策を見いだせるように、こちら側が準備しておくことです。&nbsp;</span></p> <p class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{106}" paraid="486639215"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">例えば、データエラーが起こって現在のプレイ状況を保存できなくなってしまったときに、適切なサポートが得られない場合、プレイヤーは不満を感じ、そのゲームをもうプレイしなくなってしまう可能性があります。ゲーム業界では、たった一度のトラブルでプレイヤーの約<a href="https://success.qualtrics.com/rs/542-FMF-412/images/ROI%20of%20customer%20experience%202020.pdf" rel="noreferrer noopener" target="_blank">20%を失う</a>と言われています。そのため、効果的かつ親身なサポートを迅速に提供できるようにすることは、プレイヤーの満足度を維持するために極めて重要だと言えます。&nbsp;</span></p> <h3 class="text-align-left"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">?良質なサポートがファンコミュニティを育成する&nbsp;</span></h3> <p class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{135}" paraid="1235939515"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">また、プレイヤーと有意義な関係を築く上でも、サポートの提供は大きな役割を果たします。ゲームの世界では特に、プレイヤーは自分という顧客を大切にしてくれるブランドに愛着を持ちます。人気のあるゲームはどれも、ファンの忠誠心が非常に高く、そうしたファン層が独自のコミュニティを作り出すことも珍しくありません。そしてそのコミュニティによって、さまざまなイベントが繰り広げられたり、各種商品が流通したり、独特の文化が生まれたりするのです。つまり、プレイヤーコミュニティに<a href="/blog/why-gaming-companies-need-quality-player-support" rel="noreferrer noopener" target="_blank">質の高いサポート</a>提供することで、プレイヤーコミュニティから好評価が返ってくるのです。&nbsp;</span></p> <p class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{162}" paraid="1532532920"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">こうしたコミュニティを育むには、複数人でゲームの世界の冒険を楽しむマルチプレイヤーであろうと、あるいはシングルプレイヤーであろうと、すべてのプレイヤーを大切にしていることを示し、行動規範を遵守し、インクルーシブで公平かつ健全な環境を提供することが必要です。&nbsp;</span></p> <h3 class="text-align-left"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">?ゲームの価値を高めるプレイヤーサポート&nbsp;</span></h3> <p class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{188}" paraid="1083133844"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">加えて、プレイヤーサポートには社内的にゲームの価値を高める側面もあります。つまり、問題がチケットとして発行されるので、専門のプレイヤーサポート担当者がメタデータ(プラットフォーム、ロケーション、言語など)を分析し、フィードバックやバグレポートに活かしたり、技術的な問題を特定したりすることなどができるようになるのです。そうすることで、サポート担当者は、膨大な量の情報をフィルタリングしたりフォーマット化したりして整理し、マーケティング、品質保証(QA)、開発、アーティスト、コミュニティマネージャー(CM)といった他のチームに連携できるようになります。&nbsp;</span></p> <p class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{214}" paraid="59896502"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">すると、そのデータを活用して、パブリッシャーが販売戦略の改善、バグの発見と修正、明るさの調整などを行う、あるいは、新たなプレイヤー層を取り込むべくソーシャルメディアを活用してリーチを広げるなどといった活動につながります。&nbsp;</span></p> <h2 aria-level="1" class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{222}" paraid="1991130200" role="heading"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">■質の高いプレイヤーサポートを提供する5つのノウハウ&nbsp;</span></h2> <p class="text-align-left" paraeid="{87408a0a-765a-4dbb-b771-e23e7608f4b3}{232}" paraid="2061366228"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">では、どうすればプレイヤーの疑問を解決し、ゲーム体験に付加価値を提供できるのか、具体的に見ていきましょう。&nbsp;</span></p> <h3 class="text-align-left"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">&nbsp;1. 24時間年中無休でサポートが得られるようにする&nbsp;</span></h3> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{1}" paraid="759326356"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">ほとんどのゲームでは、さまざまなプレイヤーが異なる地域や時間帯でプレイをします。そのため、質の高いサポートを提供するには、各プレイヤーが必要なときにいつでもサポートを得られるようにしておくことが重要な要素です。チャットボットや24時間対応のヘルプラインなど、プレイヤーが1日の中でいつでも連絡を取ることができる何らかの手段を提供することが正しい選択でしょう。&nbsp;</span></p> <h3 class="text-align-left"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">2. サポートをローカライズして提供する&nbsp;</span></h3> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{35}" paraid="1375749628"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">ゲームをはじめとするデジタル市場の良さは、世界中にコミュニティを作ることができる点です。しかし、これは同時により多様なユーザーに合わせた対応をとる必要があるということでもあります。つまり、<a href="/gaming/localization" rel="noreferrer noopener" target="_blank">ゲームをさまざまな市場に向けてローカライズする</a>のと同じように、プレイヤーサポートもローカライズするべきなのです。&nbsp;</span></p> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{54}" paraid="1668842984"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">プレイヤーと同じ言語に対応する窓口を用意することには、2つのメリットがあります。&nbsp;</span></p> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{70}" paraid="755297183"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">まず、プレイヤーは貴社のブランドをより身近に感じ、自身が大切にされていると感じます。次に、言語による障壁がなくなることで、カスタマーサービスもより円滑になります。&nbsp;</span></p> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{76}" paraid="1975984165"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">市場ごとに異なるチームを配備して管理する必要が生じることもありますが、プレイヤーに可能な限り最高のサービスを提供できているという確信が持てれば、その価値はあると言えるでしょう。&nbsp;</span></p> <h3 class="text-align-left"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">3. プレイヤーサポート用のチャンネルを幅広く用意する</span></h3> <p class="text-align-left"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">プレイヤーは、ツイートなどのSNSやチャットボットへの質問入力など、あらゆるチャンネルからサポートにアクセスできることを求めています。企業としてもTさまざまなチャネルでプレイヤーに対応することでメリットを提供できるのはもちろん好ましいことですし、それに加えて企業として改善点を特定し、それを社内のあらゆる部門で共有できるというメリットを得ることもできます。&nbsp;</span></p> <h3 class="text-align-left"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">4. プレイヤーに最高のサポートを提供できるエキスパートを採用する&nbsp;</span></h3> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{128}" paraid="2144229637"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">社内の人材を活用することも大切ですが、時として資金と労力をかけてでも社外のエキスパートを登用したほうが、より優れたプレイヤーサポートを提供できるようになることもあります。&nbsp;</span></p> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{140}" paraid="340105874"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">ゲームに対する専門知識と情熱を兼ね備えたプレイヤーサポートのエキスパートを採用し、プレイヤーに最高のサポートを提供できるようにすることをお勧めします。知識やスキルが不十分なチームでは、貴社のゲームブランドに取り返しのつかないダメージを与えることにもなりかねません。その点、専門知識を有するプレイヤーサポーターなら、ニーズを満たすスキルセットを備えています。彼らの多くは、技術面とゲームプレイに関する豊富な知識もさることながら、コミュニケーションスキルにも長けています。サポートをいとわず、確実にプレイヤーのニーズを満たしてくれるエキスパートがいることは、チームにとって極めて貴重なことなのです。&nbsp;</span></p> <h3 class="text-align-left"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">5. プレイヤー自身が対処できるよう事前に対策をする&nbsp;</span></h3> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{170}" paraid="975110163"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">正直なところ、今日のデジタル社会では、自分自身で解決できる問題であればあえて他人とコミュニケーションをとりたくないという人が多くいます。事実、<a href="https://www.zendesk.co.uk/blog/searching-for-self-service/#georedirect" rel="noreferrer noopener" target="_blank">67%のプレイヤー</a>は自分で解決することを希望しています。そこで、そのような人たちに適した方法で対処する、そしてプレイヤーサービスチームに問い合わせの電話やメールが殺到しないようにするためにも、問題が発生した場合にプレイヤー自身が対応できるようなトラブルシューティングコンテンツを事前に作成しておくと良いでしょう。&nbsp;</span></p> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{215}" paraid="159635520"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">その際、問題に関する知見を集めた、ナレッジベースのデータベースを構築するのが、最も一般的で効果的な事前対策であると言えます。バグ、課金エラー、技術的なトラブル、アカウントに関する問題などとそれらの解決方法に関して、見やすく整理されきちんとした文章で書かれたデータベースは、プレイヤーにとってまさに救世主であり、問い合わせる手間を省くことができるツールでもあります。&nbsp;</span></p> <h2 aria-level="1" class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{229}" paraid="1068201766" role="heading"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">■九色 Gamingが提供する優れたプレイヤーサポート&nbsp;</span></h2> <p class="text-align-left" paraeid="{aad1ae3a-33f5-4096-ad57-da9a8a4825a0}{239}" paraid="734465056"><span style="font-family:Montserrat,sans-serif;">トランスパーフェクトは、デベロッパーやパブリッシャー向けに、多言語にローカライズされた高品質の<a href="/gaming/support" rel="noreferrer noopener" target="_blank">プレイヤーサポートオプション</a>を提供しています。プレイヤーサポートを当社に全面的にお任せいただくことで、ゲームパブリッシャーやデザイナーの皆さまは優れたゲームの制作に専念できるようになります。トランスパーフェクトにはゲーム業界に特化したカスタマーサービスのエキスパートが多数在籍し、プレイヤーのニーズに確実にお応えしますので、どうぞ安心してお任せください。まずはお客様のご要望をお伺いし、貴社のゲーム体験を向上するお手伝いをさせていただければと思いますので、ぜひお気軽に<a href="/ja/contact" rel="noreferrer noopener" target="_blank">ご連絡</a>ください。&nbsp;</span></p> </div> </div> </div> </section> </div> </div> </div> <div class="t-post-info-author"> <div class="t-post-info-author-image"> </div> <div class="t-post-info-author-content"> <div class="field field--name-field-t-post-info-author-name field--type-string field--label-hidden field__item">トランスパーフェクト ゲームチーム</div> </div> </div> </div> </div> </section> </div> </div> <div class="field field--name-field-blog-topic field--type-entity-reference field--label-hidden field__items"> <div class="field__item"><a href="/ja/blog/category/gaming" hreflang="ja">ゲーム</a></div> </div> Tue, 15 Nov 2022 08:40:05 +0000 nana.itabashi 28730 at